もう『ウィザードリィ』を楽しめる年じゃなくてさ……って人には放置ゲー型『Wiz スキーマ』をおすすめします
放置しておくといつのまにか進んでる、そんなラクチンなのに妙な手応えを感じさせてくれる……つまりは放置ゲームのことなのですが、あの名作かつ高難度RPGである『ウィザードリィ』にも放置タイプのものがあるんですね。なんという対極。『ウィザードリィ スキーマ』といいまして、派遣業者にみたいに、冒険者一行をダンジョンに派遣したら、あとは放置するだけ。どうですか、遊んでみませんか?(編集部)
ウィザードリィ スキーマ(iOS・無料)
名作RPG『ウィザードリィ』を放置ゲーム風にアレンジしたのが『ウィザードリィ スキーマ』だ。プレイヤーは最大7人でパーティを組み、迷宮へと冒険に向かう。
プレイヤーがやることは冒険者というよりは、冒険者派遣業に近い。
自分でダンジョンを一歩一歩進んでいくのではなく、パーティを編成して行く先を指示し、どれ位の損害が出たら撤退するかの行動方針を決めるだけ。後はパーティを迷宮に派遣し、冒険が終わるのを待つだけだ。もちろん、戦闘やアイテム探しも自動で行われるため、プレイヤーは冒険中に一切操作する必要がない。
短い迷宮なら数分程度、長いものなら数時間ほどの時間が必要になるため、冒険が終わるまで放置してもいいし、冒険の進行に応じてリアルタイムで出現する「宝箱を見つけた」「敵と戦った」といったログをハラハラしながら読んでもいい。その時の都合に合わせて遊ぶことができるのだ。
キャラクター育成の際に貰えるボーナスポイントに大きな開きがあったり、アイテムが未鑑定状態で出現するなど、『ウィザードリィ』的な雰囲気を活かしたゲーム作りになっているのも好印象。スマートフォンで遊ぶ、新しい形の『ウィザードリィ』なのだ。
<おすすめ記事>
・マリオは赤シャツ? 青シャツ?――発売30周年記念『スーパーマリオブラザーズ』トリビア
・任天堂が勇者ロトを埋葬していた――ファミコンにまつわるムダ知識30!
・80年代ファミコンマンガは常軌を逸していた! 〜 ファミっ子たちが夢中になった名作&珍作回想録
<参考リンク>
・ウィザードリィ スキーマ
・iTunes Store|ウィザードリィ スキーマ