【秋の朝食】カルビーの期間限定フルグラ『くるみ&メープルシロップ味』で済ますモーニングにハマった!
食べる人は毎日、食べない人は全く食べない朝食向けシリアル。そんな朝食シリアルの中でも人気の商品、カルビーの「フルグラ」に期間限定商品が登場しているのをご存知でしょうか。「くるみ&メープルシロップ味」というなんとなく秋らしさの感じられるフレーバーです。
そんな期間限定販売中の「フルグラ くるみ&メープルシロップ味」を今回は試してみました。朝食には必ずシリアルを食べるという人もそうでない人も要チェック!
パッケージには食物繊維や鉄分、ビタミンが含まれていることが大きく表示。50gで1日のビタミン必要量の1/3が摂れるとのことです。くるみの他、ラズベリーやクランベリー、アーモンドなども入っています。
パッケージ裏面にはより詳細なエネルギーや栄養素などが分かる表が大きく掲載。「牛乳200mlをかけた場合」という欄があるのは朝食シリアルならではです。
点線に沿ってハサミで開封。ハサミでカットする部分より下にチャックが付き、開封後にも簡単に袋を閉じられるようになっています。
小皿に出した「くるみ&メープルシロップ味」のフルグラ。ラズベリーとクランベリーが鮮やかです。
ヨーグルトと一緒に食べるのも定番ですが、今回は昔ながらのスタイルで牛乳をかけて試してみます。
牛乳に浸ったフルグラ。パッケージの栄養成分表示ではフルグラ50g、牛乳200mlの場合の例が掲載されていますが、牛乳の多め/少なめなどはお好みで。
メープルシロップは液状ではなく、メープルシロップから水分を取り除き顆粒状にした「メープルシュガー」という形で使用されているので、目で見てメイプルシロップと分かるわけではありません。牛乳に浸すと、全体にメープルシュガーが溶けメープルシロップらしい甘さが広がります。
牛乳を注いですぐならザクザクとした歯ごたえが楽しめ、しばらく浸しておいてから食べればしっとり柔らかい食感になるのはレギュラーのフルグラと同様。牛乳に浸す時間で印象が変わるのはシリアルの面白い部分です。お好みで調整するのが良いでしょう。
カリッとしたライ麦やオーツ麦、柔らかでフルーツらしい酸味の効いたラズベリーやクランベリーなどの中で、くるみは優しい適度な歯ざわりで、食べると口の中にくるみならではの風味が広がります。
ほんのりメープルシロップ風味の甘さと、秋っぽいくるみのナチュラルな味わいが楽しめる「フルグラ くるみ&メープルシロップ味」。普段からフルグラを朝食に食べているという人も、そうでない人も期間限定のこの味を試してみてはいかがでしょう。秋が旬のクルミの味わいを満喫しつつ時間の無い朝に各種栄養素が摂取できるので、便利なのに加え季節の物も食べられ一石二鳥です!