【良ゲー】レトロゲーム風で高難度ハイスピード! iOS『Downwell』はクセになるやり込みアクション!!
「Downwell」は、“ガンブーツ”と呼ばれる武器を装備したプレイヤーキャラが井戸の中を落下しながら探索してゆくシューティングアクションゲーム。現在はiOS版のみ販売中ですが、この後AndroidやPC(Steam)でも販売される予定です。
操作はシンプルですが、井戸の中を落ちながら繰り出すさまざまなアクションはスピード感満点。高速で落下しながら敵を撃破したり、障害物をクリアーしたりといった操作をうまく行うことができた時の爽快感はかなりのものです。
今回はそんなiOSアプリ「Downwell」を紹介します!
<参考リンク>
Downwell(公式サイト)
Downwell(360円・Devolver Digital)
「Downwell」はAppStoreで販売中。日本のストアでは360円、USでは$2.99となっています。
スタイルを選んでゲームスタート。初期状態では「いつものスタイル」を選択します。操作は画面下に表示された左右のキーと画面右にあるショットボタンのみ。井戸の中を落下して行く主人公を左右に移動させながら障害物を避け、またショットボタンを使って“ガンブーツ”から弾を撃つことで敵を撃破しながらどんどん下に向かって進んでいきます。
空中でショットを撃つという操作は、敵を倒したり障害物を壊したりするのに使用する一方、下に向かって落下する速度を和らげる効果も持っているのがポイント。うまく駆使することで、落下する軌道を変え狙った位置に着地するといったこともできます。
いずれかの地点に着地すれば弾はリロードされますが、初期状態ではショットを空中で撃てる回数は8回。どんどん落下していく中で8発の弾をどう使いながら移動していくかを考えるのは難しく、思い通りにキャラを動かすのは至難の業。それだけにうまく操作できた時の爽快感も大きく、くり返しプレーしてついついハマってしまう魅力があります。
一定の距離を進んで行くと設定されたゴール地点に到達し、ステージクリアー。パワーアップアイテムも手に入ります。その他に、井戸の中には体力回復やパワーアップのためのアイテムを売るショップを活用することでもゲームを有利に進めて行くことができます。
「Downwell」では、ステージはその都度自動生成されるので、パターンを覚えて攻略するといった方法は通用しないのもポイント。また、体力がゼロになりゲームオーバーになると、手に入れたアイテムは全て無くなってしまい再プレー時にはすべてがリセットされた状態からスタートすることになります。
ステージクリアーやハイスコアを目指すには、ボタン操作のテクニックを磨くのももちろんのこと、ステージ構成や手に入るアイテムなど運の要素も重要になってくるのが面白いところ。「風来のシレン」「トルネコの大冒険」など不思議のダンジョンシリーズなどローグライクゲームを思い浮かべると分かりやすいかもしれません。
多くの要素がプレーごとにリセットされる中、累積していくポイントもあります。ポイントが一定の数値に達することで「パレット」がアンロック。パレットを変更すると、画面の色あいを変えることができます。直接ゲームの内容に影響する訳ではないですが、好みの画面カラーで遊べば調子よくプレーできるでしょう。ファミコンのようなグラフィックやサウンドも「Downwell」の魅力のひとつです。
レトロ調のグラフィックながら、遊んでみると中身は瞬時の判断が要求される高難度のアクションゲーム。レトロ風ゲームが好きな人、手ごたえのあるアクションゲームが好きな人には「Downwell」は大推薦の一本です!