【Steam】中2ゴコロ直撃!! 魔法詠唱システムが激オモロい『Magicka』はプレイ必須アクションRPGだぞ
世界中のゲーマーたちが愛用するPCゲームダウンロードポータル「Steam」。とにかく頻繁にセールが実施され、人気作も最新作も安くゲットできるオトクなサービスですが、配信タイトルが超膨大なせいで、どれで遊んでいいのかわからない! そこでSteamマニアな筆者が、いままでプレイした中からおすすめのタイトルをご紹介。本日はアクションRPG『Magicka』です!
【こちらもどうぞ】Steamおすすめタイトルまとめ
・【第1集】これからSteamを始める人のためのおすすめゲームまとめ
・【第2集】Steam入門者のためのおすすめゲーム10本を選んでみた!
『Magicka』インフォメーション
・ジャンル:アクションRPG
・日本語対応:無し(有志による日本語化パッチあり)
・デベロッパー:Arrowhead Game Studios
・パブリッシャー:Paradox Interactive
・価格:980円
・ダウンロードはこちら
魔法を極める、やり込み系アクションRPG
https://www.youtube.com/watch?v=Mgn0WJFxWNI
魔法使いとなり、様々な武器や魔導書を探したり、即興で魔法を作ったりするやり込み系アクションRPG『Magicka』。公式には日本語をサポートしていないが、有志による日本語化パッチがあるので心配ご無用だ。
このゲームの大きな特徴は、魔法の詠唱システムにある。複雑な魔法を使いたければ「火」「水」「地」「雷」「冷気」「アルカナ」「生命」「盾」といったエレメントを適切に組み合わせなければならない。8つのエレメントは「Q」「W」「E」「R」「A」「S」「D」「F」のキーに割り振られており、呪文どおりにキーを押していく必要がある。魔法の詠唱がゲーム的に再現されているというわけだ。
単純な呪文ならエレメントひとつだけでも発動するし、「火」なら熱、「地」なら組み合わさった他のエレメントを遠くに飛ばす、「盾」なら防御効果……といった特性があるため、火を遠くに飛ばすファイアボールなら「火」+「地」、回復弾なら「生命」+「地」、水耐性を付けるなら「水」+「盾」など、エレメントの組み合わせは何となく類推可能で、慣れると即興で魔法を作れるのも面白い。魔法の総数は1,000以上あるのだからやり込みがいがある。
「エレメントは相互に作用し合う」「魔法は敵に放つだけでなく自分にも掛けられる」という点を理解するとゲームはさらに面白くなる。
「水」を吹きかければ相手が濡れ、「雷」が良く効くようになるし、「冷気」を当てると凍り付く。「火」を使えば相手は燃え続けるし、自分が濡れた所に「火」をかければ身体を乾かすこともできる。敢えて自分を凍らせて防御力を上げるようなことも可能なのだから自由度が高い。
色々な魔法とエレメントの相互作用を覚えておき、素早く地面にバリアを張ってからゆっくり回復したり、雨雲を呼び出して敵を濡らしてからライトニングボルトで料理したりといった呪文コンボを決めることができれば気分は大魔法使いだ。
敵を倒して魔導書を手に入れれば特殊呪文『Magicka』を使うことが可能に。エレメントの組み合わせは複雑だが、隕石を落としたり竜巻を呼び出したりと派手で強力。また、様々な効果を持つ杖や剣も隠されており、魔導書と合わせて探すのが楽しい。
しかし、アクションRPGだけに、いつもそう落ち着いて呪文を使える訳ではない。至近距離にファイアボールを撃ってしまい爆発に巻き込まれたり、濡れた所に雷を使って自分が感電したりとプレイ中はハプニングの連続となる。正に魔法使いならではの苦労が味わえるというわけなのだ。
<参考リンク>
・Steam
・Steam|Magicka
※本コーナーでは著者おすすめのゲームを紹介していますが、「このゲームを試してみてほしい!」という毒味のご要望がございましたら、mitokのTwitterアカウントまでメンションしてください!(人身御供になってみるかもしれません)