【新種のシベリア】ふんわりみずみずしいのはナゼ? サークルKサンクス『ホイップクリームをはさんだシベリア』

2015102715

個人的な話で恐縮ですが、かつてほとんど毎日買っていた山崎製パンの「三角シベリア」がご近所のスーパーから消えて数カ月、とんとシベリアとはご無沙汰だったところに、サークルKサンクスから『ホイップクリームをはさんだシベリア(黒糖風味の薄皮包)』なる商品が登場したじゃないですか! あの映画を観てシベリア好きになった身、ひとまず食べにゃ!!

2015102708

『ホイップクリームをはさんだシベリア(黒糖風味の薄皮包)』は一個198円。サークルKサンクスのデザートブランド「Cherie Dolce (シェリエ ドルチェ)和ごころ」のひとつですね。お上品なカップに入っております。

2015102713

カロリーは240kcal。三角シベリア(295kcal)より低カロリーですな(勝手に基準にしている自分がいた)。

2015102714

2015102710

やはり特徴はこの羽衣まとったようなルックス。薄皮のベールに包まれたシベリアはまるで花のようじゃないですか! ちがいますか? ちがいますね。

2015102711

薄皮をちょいとペロンとめくってみるとホイップクリームですね。

2015102712

というわけで、ガブっといく前に各部位をちょいとつまんでみます。黒糖風味の薄皮はほんのり甘みがあるかな? という感じ、ホイップクリームも控えめな甘み、ようかん部分を挟み込むふわふわのスポンジケーキはちょい甘ていどなので、ん、かなり甘さ控えめなスイーツ? と思ったのですが、それらをまとめて一口にしたら、しっかり甘い!

それぞれベクトルの異なる甘さが渾然一体となったとき新たな甘みが……的な? とはいえ、口の中にまったりと残るような感じはなく、すっきりした甘さで美味しい! シベリアを包む薄皮がけっこう存在感があるので、食べ応えもあるし。

2015102709

ちなみに水ようかんが使われているので、三角シベリアで培ったシベリア観とはかなり違う感じ。シベリアには素朴な味というイメージが強くあったのですが、『ホイップクリームをはさんだシベリア(黒糖風味の薄皮包)』はいまどきのシベリア風スイーツですかね。

新種のシベリア、いかがでしょうか?

<参考リンク>
サークルKサンクス|ホイップクリームをはさんだシベリア(黒糖風味の薄皮包み)

[amazonjs asin=”B00VLNUOC4″ locale=”JP” title=”女一匹シベリア鉄道の旅 (コミックエッセイの森)”]