【どれがウマいか会議】コンビニのサラダハーブチキンはどこがウマい? 各社のハーブ系チキンを徹底食べ比べ

IMG_2497

高タンパク低カロリーでダイエットに良いと評判のコンビニサラダチキン。よく食べるけど最近さすがに飽きてきたし、アレンジするのも面倒かな……というとき、プレーンではなくハーブの味付けが効いたサラダハーブチキンを気分転換に試してみた方も多いのでは?

これ、ハーブ系に限定するとどこのが一番ウマいんですかな? と気になったので、今回はコンビニ各社で販売されているサラダハーブチキンを徹底比較。編集A・Bの2名でどれがウマいか会議しました!

①セブン-イレブン『サラダチキン ハーブ』 おすすめ度:☆☆☆

IMG_2447

価格は税込213円、内容量は115g。カロリーは100gあたり108kcal、タンパク質は23.2g。サラダチキンブームの火付け役であるセブンですが、ハーブチキンのほうはどんなもんかと確かめてみると……

IMG_2544

編集A:ハーブはオレガノだと思うけど、タイムっぽい香りもあるかも。セブンのプレーンサラダチキンよりも臭みは控えめで、唐辛子でお肉が締まった感じなのが好印象です。食感はほどよい固さだけど、ややぼそっとしてるのは気になるかも?

編集B:ハーブの香りが程よくて美味しい! いかにもハーブといったクセのある香りは控えめで、プレーンよりも若干スパイシーに風味を増した感じです。ただ際立ったしっとり感はなく、プレーンとどちらを買うかは好み次第。価格や栄養値もほぼ同じですね。

 

②サークルKサンクス『国産ムネ肉 ハーブチキン』 おすすめ度:☆☆☆☆

IMG_2455

価格は税込246円、内容量は110g。カロリーは100gあたり101kcal、タンパク質は21.2g。サンクスもハーブチキンを出してるんですね~。価格はセブンより高め、カロリーとタンパク質はやや低めです。

IMG_2588

編集A:臭み抜きに徹したようなシンプルな味。強い主張はないけど鶏の旨味がダイレクトに立っており、これは嫌いじゃないぞ……! セブンと比べると見た目の豪華感に欠けるけど、味の面では互角と言っていいと思います。

 編集B:今回食べたハーブチキンの中では、最も柔らかくしっとり感が強いお肉。ハーブの香りはそこそこですが、爽やかで臭みのない風味はグッド。味、食感ともに王道の美味しさでした!

 

次ページでは老舗アマタケのハーブチキンも実食!

1 / 2ページ