【Steam】銃×剣×魔術の骨太ハクスラ! 『ヴァン・ヘルシング』のバトル&育成はマジ最高(ツンデレ幽霊も)
世界中のゲーマーたちが愛用するPCゲームダウンロードポータル「Steam」。とにかく頻繁にセールが実施され、人気作も最新作も安くゲットできるオトクなサービスですが、配信タイトルが超膨大なせいで、どれで遊んでいいのかわからない! そこでSteamマニアな筆者が、いままでプレイした中からおすすめのタイトルをご紹介。本日はハクスラ系アクションRPG『The Incredible Adventures of Van Helsing(インクレディブル アドベンチャー オブ ヴァン・ヘルシング)』です!
Steam入門におすすめの10本まとめバックナンバー
・第1集の10本はこちら
・第2集の10本はこちら
・第3集の10本はこちら
『インクレディブル アドベンチャー オブ ヴァン・ヘルシング』インフォメーション
・ジャンル:ハクスラ系アクションRPG
・日本語対応:有志MODにより非公式対応
・デベロッパー:NeocoreGames
・パブリッシャー:NeocoreGames
・価格:1,480円
・ダウンロードはこちら
ツンデレ女幽霊とハクスラするアクションRPG
二丁拳銃に二刀流、ツバ広の帽子にマント。スタイリッシュに決めた主人公が、ツンデレの女幽霊カタリナと共にモンスターを倒しまくる。そんなハクスラ系アクションRPGが『The Incredible Adventures of Van Helsing(インクレディブル アドベンチャー オブ ヴァン・ヘルシング)』だ。有志による日本語化MODが公開されており、主人公とカタリナの軽妙な掛け合いを日本語で楽しむことができる。
主人公は剣と銃、そして魔術を武器としており、レベルアップの際に手に入るポイントを割り振ることによってスキルを自由に成長させられる。銃による遠距離戦に徹してもいいし、剣で切り込んでもいい。もちろん、敵を銃で弱らせてから剣で切りかかるハイブリッドにしてもいい。
そんな戦闘を奥深くしているのが「レイジ」だ。「レイジ」は敵と戦うことで上昇、時間経過と共に減少していくパワー。スキルの中には、「レイジ」を注ぎ込むことによって威力や範囲がアップしたり、敵の能力をダウンさせるなど、特殊な効果を発揮するものがある。
「レイジ」を使ったスキルは強力だが、やたらと使っていたのでは、いざという時に「レイジ」が足りないということにもなりかねない。しかし、このゲームの敵は強いため、出し惜しみも危険。タイミングを計ってしっかり「レイジ」を使う必要があるのだ。
お供のツンデレ女幽霊カタリナは主人公に尽くしてくれる頼りになる存在である。カタリナを盾にして主人公が後方から銃撃したり、逆に主人公が切り込んでカタリナに援護させたりと様々な戦法を採ることができる。主人公と同様、カタリナにも様々なスキルを覚えさせることが可能。主人公とカタリナの育成バリエーションはかなりの数となるのでやりがいがある。
また、予め設定しておけばアイテムやお金を拾ってくれたり、ピンチの際にポーションを使ってくれたりする上、余ったアイテムを街に売りに行ったり、消耗品を買ってきてくれたりとまるで世話女房のよう。イベントシーンでは主人公のことを小馬鹿にしている割にこの尽くしっぷりなのだから、とんだツンデレだ。
もちろん、ハクスラなのでアイテム収拾も楽しい。モンスターを倒して出現したアイテムにはランダムで能力が割り振られるため、良品を探しているうちについつい止め時を見失ってしまう。かつては出現するモンスターの数が有限だったが、今はアップデートにより無限にモンスターを狩ることができるため、ハマリ過ぎに注意しつつプレイしたい。
<参考リンク>
・Steam
・Steam|インクレディブル アドベンチャー オブ ヴァン・ヘルシング
※本コーナーでは著者おすすめのゲームを紹介していますが、「このゲームを試してみてほしい!」という毒味のご要望がございましたら、mitokのTwitterアカウントまでメンションしてください!(人身御供になってみるかもしれません)