【真っ白カレー】日清食品『ホワイトカレーメシ』は予想外のあっさりテイストがなかなかウマかった!
11月2日から日清カレーメシの新作『ホワイトカレーメシ』が発売中! シチューのように白いルーなのに味はちゃんとカレーという、味と見た目のギャップが楽しい新作カップライスとのことです。な、なんだそれ……? とりあえず食べてみました!
価格は税込237円、一食114gあたりカロリーは451kcal。辛さレベルは3、だいたい中辛ということでしょう。
原材料表示はこのとおり。香辛料にはクミン、カルダモン、コリアンダーなど、一般的なカレーと同じものを使っているようです。
フタを開けると、甘さが混じるもののちゃんとスパイシーなカレーの香りが漂います。水を入れてフタを置き、レンジで5分30秒チンすると……
本当にクリームシチューみたいに白っぽいルーです。スープかリゾットにも見えますが、一番近いのはやっぱり北海道のホワイトカレーでしょうか。味付けもクリームソースがベースだったり? と一口いってみると……
ミルクのまろやかさを感じる中にもチキンとポークの旨味が立ち、そこにオニオンも主張してくるテイスト。クリームソースというほどミルクは強くなく、普通のカレーライスに寄せた味付けです。なんか思いのほか普通のカレーだ!? と驚ける、確かに奇抜な見た目に反して予想外のオーソドックス感……。
辛さは中辛程度でスパイスにもこれといった主張はありませんが、ほくほくポテトのあったか混ぜカレーとしてはこれからの季節にぴったりな美味しさ。他の具材は人参、いんげん、ダイスミンチで、尖りのない味付けの中でミンチの旨味が際立っているのは新鮮かも。そのぐらい悪く言えば薄味で、食べ進めるうちカレーというより雑炊を食べてる気分に……物足りないときは胡椒やチーズを加えるとよさそう。クリームリゾットかな?
カレーメシの他のフレーバーに比べるとスパイシーな辛旨感とパンチに欠ける味ですが、インスタントの過激でジャンクな味付けが苦手な人にはありがたい掘り出し物のあっさりテイスト。王道の美味しさと一緒に味と見た目のギャップという個性も楽しめる、一風変わった新作カレーでした!
https://www.youtube.com/watch?v=CNH0srLBZ9w
いつにもましてCMも不思議。
<参考リンク>
・日清ホワイトカレーメシ | 日清食品グループ
<関連記事>
・甘口なのに本格派! 『バターチキン風カレーメシ』はエスニックな味わいで超ウマかった!
・カレーメシ期待の新人『マッサマン』もう食べた? ココナッツミルクが甘ウマ~いオンリーワンテイストだぞ