【ガチ検証】女性も携行しやすいスティック型モバイルバッテリー、おすすめモデルを調べてみた
スマートフォンや携帯電話を外出先で充電する際に欠かせないモバイルバッテリー。近ごろは10,000mAhオーバーの大容量モデルが人気を集めていますが、持ち運ぶにはちょいと重いですよね。そこで今回のガチ検証は、女性も持ち歩きやすい小型モバイルバッテリーをピックアップ!
7製品を対象に当サイトではおなじみの性能テストを実施しました。コンパクトなモバイルバッテリーをお探しの方、商品選びのご参考にどうぞ!
モバイルバッテリーのガチ検証はこちらも!
・10,000mAh級モバイルバッテリーのベストバイはどれ?
・神バッテリー降臨か!? 『cheero Power Plus 3 Premium』
・2015年夏最新のガチ検証はこちら!
テストした製品
今回はAmazon.co.jpで人気の小型モバイルバッテリー(2セルタイプ)を4製品と、さらにコンパクトなスティック型モバイルバッテリー(1セルタイプ)を3製品ピックアップ。価格はAmazon.co.jpで購入時のもの。
- 小型モバイルバッテリー
- ① Anker Astro E1(5,200mAh)1,599円
- ② cheero Power Plus 3 mini(6,700mAh)1,980円
- ③ RAVPower モバイルバッテリー(6,700mAh)1,699円
- ④ Poweradd Slim2(5,000mAh)1,399円
- スティック型モバイルバッテリー
- ⑤ Anker PowerCore+ mini(3,350mAh)1,299円
- ⑥ RAVPower モバイルバッテリー(3,350mAh)1,099円
- ⑦ cheero Power Plus 3 stick(3,350mAh)1,380円
検証方法
※本企画の検証結果はすべての商品で同様の結果を保証するものではありません。個体差等により結果が異なる可能性を踏まえたうえで、購入する際の一材料として参考にしていただければと思います。また分解等の検証は専門知識を持つ者が行なっております。真似しないようご注意ください。
以下は各製品のテスト結果まとめです。ベストバイ製品は9ページでチェック!!
テスト結果・放電グラフ(2.0A)まとめ 〜 小型モバイルバッテリーの場合
テスト結果・放電グラフ(1.0A)まとめ 〜 スティック型モバイルバッテリーの場合
次ページから製品別テスト結果を紹介!