続・コンビニのコピー機でWord・Excelファイルを印刷する方法 ~ スマホアプリ活用編

ネットワークプリント(無料・Sharp Corporation)

  写真 2015-11-24 13 40 24 写真 2015-11-24 13 40 56

ローソンやファミリーマート、サークルKサンクスなどシャープ製のマルチコピー機が採用されたコンビニチェーンの場合はアプリ「ネットワークプリント」を使用。こちらもiOS、Android両対応でダウンロードは無料です。

こちらもユーザー登録が必要で、ログイン時に使用するIDやパスワードはPCで利用する場合と共通のものが使用できます。

  写真 2015-11-24 13 41 46 写真 2015-11-24 13 43 28

印刷したいファイルをいったんスマホ上で開き、共有先に「ネットワークプリント」を選択。先に紹介した「netprint」へのファイル登録と共有先が異なるだけで行う作業はほぼ同じです。

用紙サイズと印刷範囲(アクティブシートのみ、全シート)などの設定を行った「登録」ボタンでネットワークプリントのサーバにデータのアップロードを行います。メニューの「マイボックス」で確認できるファイルの一覧に印刷したいファイルが登録されればプリントアウトの準備はOK。ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクスなどの店頭に置かれたマルチコピー機のネットプリント機能を使用して登録したデータの内容を印刷することができます。

iOS版をインストール(iOS 7.0 以降)
Android版をインストール(2.3 以上)

2 / 2ページ