予算2000円でモバイルバッテリーを買うならどのモデルがおすすめ?【ガチ検証・アマゾン】
予算2,000円でモバイルバッテリーを買うならどれがいい? 先日Amazon.co.jpで人気の小型&スティック型モバイルバッテリーを対象にしたガチ検証結果をまとめてご紹介しましたが、(めちゃくちゃ長いレポートだったので)改めて結論を抜粋してみました。
※検証モデルおよび検証方法等はこちらをご参照ください。なお、本検証結果はすべての個体で同様の結果を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。
ベストバイは『cheero Power Plus 3 mini』6700mAh / 1,980円
サイズ感(女性が持った場合)
内蔵バッテリー
基板
仕様&検証データ
放電グラフ(2.0A)
負荷テスト
総合評価 ★★★★☆(4点)
実測容量が公称値に近く、全体的にソツのない作り。内部基板は2階建て構造でコネクタ接続、バッテリーに温度センサーが仕掛けられており、充電制御に温度制御が盛り込まれていると推測される。供給電圧が低めな点は気になるが、ノイズが少なく、長時間安定した出力が可能な点は評価できるだろう。
ただ、Amazon.co.jpでの販売価格は2015年11月27日時点でギリギリ2,000円以下の1,980円。何かの拍子で2,000円オーバーになる恐れもあるので、その場合は極めて僅差で高評価の『RAVPower モバイルバッテリー』(6,700mAh / 1,699円)をおすすめしたい。
[amazonjs asin=”B013HQM3SK” locale=”JP” title=”cheero Power Plus 3 mini 6700mAh 大容量 モバイルバッテリー 国産Sanyo/Panasonic 高品質電池搭載 iPhone 6s / 6s Plus / 6 / 6 Plus / 5s / 5c / 5 / iPad / Android / Xperia / Galaxy / 各種スマホ / タブレット / ゲーム機 / Wi-Fiルータ 等 急速充電 対応 超コンパクト ハイパワー出力 【AUTO-IC機能搭載】”]