東京散策定番・浅草の“意外”がいっぱい!? Androidアプリ『浅草観光のオトモ』無料配信中!

ec02

浅草といえば、東京の下町で国内・国外からの人気も高い観光スポットです。雷門など誰もが知っているメジャーな名所は知っていても、浅草を観光しようと思うと意外にどんなスポットがあるかって知らないという人も多いんじゃないでしょうか。

そんな人にオススメのアプリが「浅草観光のオトモforAndroid」。その名の通り浅草観光ガイド専門のアプリで、有名どころから知られざる名所まで浅草を堪能するための観光案内が満載されています。地図機能もあるので、目当てのスポットの位置を把握しやすいのもうれしいところ。さらに、浅草に関するちょっとした読み物まで読めてしまったりといたれりつくせり。

今回はそんな観光ガイドから地図、読み物まで浅草づくしな「浅草観光のオトモforAndroid」を紹介します。

浅草観光のオトモforAndroid(無料・Innorice)

Screenshot_2016-01-15-14-53-40 Screenshot_2016-01-15-14-58-35

「浅草観光のオトモforAndroid」は、Google Playストアにアクセスして無料でダウンロードすることができます。アプリの容量は小さく、インストールしてもアプリ本体が460KB程度。端末のメモリ空き容量や接続するネットワーク環境を気にせずすぐにインストールすることができるでしょう。

Screenshot_2016-01-15-14-54-15 Screenshot_2016-01-15-14-55-45

インストール後にアプリを起動すると、下段に「新着記事」「浅草観光マップ」の2項目が表示。「浅草観光マップ」をタップすると、撮影スポットや飲食店、お酒が飲めるところなどがアイコンで表示された地図が表示されます。観光マップは拡大、縮小することもできるので、大まかに浅草の地理を把握したい時、目的の店を探して実際に足を運ぶために詳細な位置を知りたい時のどちらにも対応。浅草の町を歩くのに非常に便利です。

    Screenshot_2016-01-15-14-54-34 Screenshot_2016-01-15-14-54-49

画面下段のメニューから「新着記事」を選択すれば、アプリで読める浅草に関する読み物のタイトルを一覧表示。観光スポットの紹介から浅草ならではの食べ物の情報など、観光マップを調べるよりもディープな浅草情報に楽しみながら触れることができます。コラムを読んで気になったスポットに実際に行ってみたり、食べ物を食べてみたりと浅草観光の幅も広がること間違いなし。意外に知らないことも多く、より深く浅草を楽しむことができるようになるでしょう。

“浅草観光”という一点に機能や内容を集中させ、知られざる浅草にも触れることができる観光ガイドアプリ「浅草観光のオトモforAndroid」。浅草に行く予定があるという人はもちろん、特に予定はなくても浅草がどんなところなのか知りたいという人にもオススメです。アプリをインストールして観光マップを眺めたり、コラムを読んだりしているとすぐにでも浅草に行きたくなるはず!

Android版をインストール(AndroidOS 4.0~4.2.2)