【節分】2016年各社「鬼のお面」おまけ事情! 紙から樹脂製&リアルからファンシー志向までチェック!!
川越屋
川越屋もABS樹脂製のお面と豆まき用の福豆のセットを販売中。
太い眉毛に見開いた金色の目、大きな牙と迫力満点。子供が泣くレベルの怖さプラス立体感です。
裏面には注意書きや対象年齢などが記載されたシールが貼られています。恐ろしげな顔のお面ですが、安全への配慮もばっちり。
セット以外の商品購入時用の紙のお面も用意。こちらはゆるキャラっぽい力の抜けたデザインで楽しげな表情です。ファンシーグッズのような鬼のお面が好きならこちらを狙うのがオススメです。
<参考リンク>
株式会社川越屋
錦糸堂
こちらは錦糸堂の鬼のお面。への字口の赤おにのイラストが使用されています。何ともいえない複雑な表情に魅力を感じるようならこちらを狙ってみるのが良いでしょう。
裏面には豆まきの由来が掲載。「福は内、鬼は外」に漢字をあて、読み換えたものなども記載されています。
中央軒煎餅
「中央軒煎餅」の鬼豆にはコンパクトサイズの鬼のお面が付属。10センチ四方くらいと他のもののように被って使うには小さすぎるサイズですが、額に軽く乗せる形で使うには良さそうです。
猫ならちょうど良いくらいのサイズなのでは? と思い試してみたところ、猫にとっても少し小さめでした。残念。
以上、手に入りやすいと思われる鬼のお面、お面付き豆菓子をまとめてみました。どのメーカーのお面を置いているかは、スーパー、コンビニなどの店舗ごとに異なりますが、いくつか店舗を周ってみれば好みのものが見つかるでしょう。あらかじめ目星をつけておいたデザインのお面を用意しておけば、今年の節分がより楽しめる……はず!
<参考リンク>
中央軒煎餅 – 中央軒煎餅 こだわりのおかきと煎餅