【Steam】かっこよすぎてWARNING! 伝説的STGの新作『ダライアスバースト クロニクルセイバーズ』PC版はマルチモニタで!!

2016012245

世界中のゲーマーたちが愛用するPCゲームダウンロードポータル「Steam」。とにかく頻繁にセールが実施され、人気作も最新作も安くゲットできるオトクなサービスですが、配信タイトルが超膨大なせいで、どれで遊んでいいのかわからない! そこでSteamマニアな筆者が、いままでプレイした中からおすすめのタイトルをご紹介。本日はあの名作STGの新作『ダライアスバースト クロニクルセイバーズ』です!

Steam入門におすすめの10本まとめバックナンバー

・Steamのはじめ方
・第1集の10本はこちら

・第2集の10本はこちら
・第3集の10本はこちら

『ダライアスバースト クロニクルセイバーズ』インフォメーション

・ジャンル:シューティング
・日本語対応:対応(UI)
・デベロッパー:ピラミッド、キャラアニ
・パブリッシャー:デジカ(Degica)
・価格:5,800円
ダウンロードはこちら

海洋生物型の巨大戦艦と、様々な特性の自機で戦う! 歴代の名曲も涙ものの横シュー

複数のディスプレイを横に繋いだ規格外の筐体で、海洋生物をモチーフとした巨大戦艦と戦う。『ダライアスバースト クロニクルセイバーズ』は、あの伝説の横スクロールシューティング『ダライアス』の最新作だ。

2016012244

無数のステージを持つアーケード版の完全移植に加え、敵機を倒してポイントを貯め、新たな機体を購入する「CSモード」が追加されており、やり込みに年単位の時間はかかりそうな大ボリューム。いわゆる「弾幕系」ではないので、最近のシューティングが苦手な人にこそ遊んで頂きたい。日本メーカーのゲームなのでもちろん日本語対応だ。

2016012247

ボスの巨大戦艦は海洋生物がモチーフとなっており、シーラカンスやクジラ、ダイオウグソクムシなど種類も様々。巨体が動き回りながら特徴的な攻撃を仕掛けてくる様は迫力満点だ。デザインは『ガンダム00』でお馴染み、『ダライアス』フリークである海老川兼武氏によるもので、かなりカッコイイ。

2016012253

2016012248

最初は「こんなの無理!」と思えても、プレイを繰り返すことで上達していくのが楽しい。「シューティングって、こんなにカッコ良くて爽快だったのか!」とその魅力を再認識させてくれる。

2016012250

攻略のカギは、攻防一体の新兵器「バースト」。「敵弾を消すビームを撃つ砲台を、任意の位置に設置できる」というもので、敵に直接当ててダメージを与えるほか、敵弾を遮る形で設置して身を守るような戦い方も可能だ。無数の敵機が画面を覆い尽す中に「バースト」を設置して血路を切り開いたり、自機と「バースト」で分担して敵を撃ったり、、難所に予め「バースト」を設置するなど戦略性のあるプレイが面白い。

2016012249

「バースト」なんて、ややこしい!という人もご安心を。初代作や『II』『外伝』『G』など歴代作の自機が総登場。「バースト」は無いものの、ボスさえ瞬殺できる超火力を持っていたり、シンプルに弾を消す「ブラックホールボンバー」を装備しているなど分かりやすい。ステージによっては歴代作の名曲が流れることもあり、とにかく気分が盛り上がる。

2016012251

PC版は比較的ロースペックのパソコンでも動作する上、ロード速度がPS4やPS Vita版よりずっと早い。2台のディスプレイを繋いだアーケード版同様の環境で遊べるのもポイントだ。とにかく丁寧な作りな上にもの凄いボリューム感。これぞシューティング王国・日本の手仕事。値段分以上の価値はある内容である。

2016012252

この後、『ナイトストライカー』や『メタルブラック』の自機が登場するDLCも予定されており、こちらも楽しみだ。

<参考リンク>
Steam
Steam|ダライアスバースト クロニクルセイバーズ

〈その他のSteamおすすめゲームはこちら〉

※本コーナーでは著者おすすめのゲームを紹介していますが、「このゲームを試してみてほしい!」という毒味のご要望がございましたら、mitokのTwitterアカウントまでメンションしてください!(人身御供になってみるかもしれません)