うっかり節分は乗り遅れたので『恵方巻サイダー』でも一気飲みして済ませておきたい

2016013075

きのうの節分、恵方巻きは食べましたか? 食べ逃したという方は今日あたりコンビニやスーパーの売れ残り品を物色されるのかもしれませんが、なんとなく立春に恵方巻きを買うのは乗り遅れ感出過ぎで悩んじゃうな〜って方は、そのへんの気兼ねがなさそうな『恵方巻サイダー』あたりをゲットしてひっそり飲むのが無難かもしれません!

2016013076

これが『恵方巻サイダー』。一本180円。スリーエフ(コンビニ)で売ってるらしく、確かに編集部近くの「肉の万世」本店1階のスリーエフで買えました。横浜地サイダー「オリツルサイダー」を製造する坪井食品さんの商品だそう。……って、なんかラベル、天地逆じゃね!?

2016013077

ほっ。逆さにしたら読めた。でもこれ印刷ミスじゃないのでひとまずご安心を。

2016013081

「ピーチ味」 恵方巻きと関係あるの? 「恵方に向かって一気飲み!」炭酸をwww 節分ビジネス、なんでもありの様相ですね!

2016013078

容量は180ml。サイズは恵方巻きと同じくらい。まぁ、ちゃっちゃといただきましょう。恵方巻きのことも節分のこともすっかり忘れていた系女子に飲んでもらいましたよ。

2016013079

恵方を向いてかぶりつく感じに一気飲み……ん?

2016013082

底面に恵方巻きの断面写真がww 恵方巻きを食ってるようにしか見えない! なにやら出荷ケースはこの断面が上になってるらしく、恵方巻きが詰まった箱のようなんだとか。ラベルが黒なのは海苔巻きをイメージしてるからなんですね〜。ラベルの印字が逆さだったのも納得っ。ちなみに、液体は無色透明。黒色ではありません。

2016013083

というわけでお味を評価してもらいました。「安っぽい」というのは褒め言葉らしい。なつかしい味がしたそうですよ。

この『恵方巻サイダー』、立春(本日2月4日)以降は買えるんですかね?

<参考リンク>
坪井食品〈オリツルサイダー〉

ペットボトル炭酸飲料カロリーランキングTOP30!

2016011213