クロックスそっくり「ボアサンダル」が400円!? ダイソー製が高コスパ&モフモフ着脱タイプでオススメだぞ
寒い冬のちょっとした外出に便利なのが、中敷きにモフモフ暖かなボア生地が入ったボアサンダル! 庭やベランダに出る時や社内履きに普通のサンダルを履くと、この季節はどうしても足元が冷えちゃうんですよね。そこで暖かいボアサンダルをネットで探すと、安いものでも1000~2000円。たまにしか使わないサンダルに払うには微妙な価格かも……
そこで見つけたのが100円ショップ・ダイソーのボアサンダル。まさか100円!? とはさすがにいかず、400円の商品でした。それでも結構な高コスパじゃないですか。実際どんなもんか購入してみました!
ダイソーの一角にクロックスライクなボアサンダル(400円)が!
ダイソーの日用品などが並ぶ一角にサンダルコーナーを発見。そこには人気のクロックスにだいぶ近いデザインのボアサンダルが! 本家クロックスのボアは1500~3500円ぐらいしますし、「いいのか?」と若干思いつつもありがたくゲット。
サイズ&カラーバリエーションは男性用(約27.5~28.5cm)がグレーとブルー、女性用(約24.5~25.5cm)がオフホワイトとレッドが用意されていました。25.5cmぐらいの筆者はうっかり男性用を購入しましたが、やや大きめでも突っかけるに丁度良いサイズ感。足のサイズはそう気にせず買ってもよさそうです。
横から見るとこんな感じ。細部の作りはそれなりで本家クロックスに比べると値段相応ですが、頑丈さや履き心地についてはちょっと使ってみた感じでは問題ナシ。やはり材質は合成樹脂製で、中にモフモフのボア生地が敷かれております。
ボアは十分モフモフ気持ち良い&暖かい!
ちょっくら履いてみると、足先から足首までをふっくらモコモコのボアが包んで良い感じにフィット。大きめのサイズなのにモフモフに足が包まれるボアサンダルならではの気持ち良さが十分体感できます。試しに徒歩圏のコンビニまで突っ掛けていきましたが、寒空に靴下ナシなのに超快適ですよ……!
ちなみにこのボアは取り外し可能な作りになっております。洗濯しやすくてありがたい一方、かかとの部分がペロッとまくれ上がりやすくなっておりまして……
乱暴に脱ぐとこの通り、だらしないことになりやすいです。欠点といえば欠点ですが、気になる場合はテープなどで固定させておけばOK。しかもボアを取り外せば春夏でも使えます。通年で使えるクロックス(ボア付き)が400円、と考えるとスゴいコスパです。
この季節、暖房かけた部屋にこもってると外出するために着込むのが億劫なんですよね。なのでダウンだけ羽織って素足でコレ突っ掛けてコンビニに出れるのがラクでラクで……なんてダメ人間な使い方にもオススメしたい注目の百均アイテムでした!