【復活激辛ペヤング】『ペヤング 激辛カレーやきそば』は刺激的なスパイス感で予想以上に辛旨かった!

DSC_5348

2012年に期間限定発売された『ペヤング 激辛カレーやきそば』が2016年2月末より再販中! 「水なしでは完食が難しいほどの辛さ」らしく、パッケージでも「油断ならない辛さ!」と激辛テイストを押しまくっています。ど、どんなお味なんでしょうか……?

DSC_5343

真っ赤なパッケージとむやみな辛さでお馴染みの『ペヤング 激辛やきそば』とは異なり、カレーをイメージした黄色のパッケージが目印。

DSC_5346

価格は税抜175円、117gあたりカロリーは563kcal。他の「ペヤング」シリーズとほぼ同じ価格と内容量・カロリーです。

DSC_5352

かやくを投入して熱湯を注いで3分、湯切りをして完成。麺とかやくの見た目は通常のペヤングと変わりナシで、辛味のもとはソースのようです。

DSC_5353

通常のペヤングソースより、気持ち赤味が強いでしょうか。指に付着したソースを何の気なしにペロッと舐めたら、瞬間舌がビリッときました。匂いもカレーのスパイスと唐辛子が混じったような感じで、これは意外とスゴそう……

DSC_5354

では実食。口に含んだ直後は、ペヤングならではのちょいモソモソした食感の油揚げ麺のマイルドな甘さが立ったお馴染みの味。ところが咀嚼しはじめると、麺に絡んだソースが辛口カレーめいたハードな辛味を主張して口中がヒリッヒリに!

真っ赤な『激辛ペヤング』の何の辛さかよく分からない滅茶苦茶な辛味とは異なり、カレーのスパイス感と風味が元気で結構美味しいけど、辛さの強さは相当なもの。キャベツの甘さが箸休めになるかとおもいきや、キャベツにもバッチリソースが染みてます。逃げ場なし!

DSC_5357

慣れてくれば、カレーソースの刺激的な辛味と油揚げ麺のもったりした甘さが交互に来る感じが良い塩梅で美味しく、これはこれでアリ! スープが残る心配がないぶん、激辛ラーメンよりは好奇心で挑戦しやすいのもありがたいです。

スナック菓子系のライトなカレー味と思いきや、がっつりスパイシーでインパクトたっぷりな仕上がりの本商品。かと言って別に本格派というほど凝った味でもないし、でも完全にジャンクな味でもないし……というオンリーワンな独特のバランスの美味しさがペヤングらしい一品でした!

<参考リンク>
ペヤング 激辛カレーやきそば|まるか食品株式会社

 

カップ麺(ラーメン・そば・うどん・焼きそば)高カロリーランキングTOP100!

2016011514

【激辛×ラムちゃん】エースコック『EDGE 鬼シビ辛みそラーメン』はビリビリ痺れが爽快なウマ辛麺だっちゃ!

DSC_4069

【超人気激辛】寿がきや『辛辛魚らーめん』は豚骨×魚粉の旨味バリバリな辛旨麺!

DSC_2874

邪悪すぎるカラさはアリなのか!?『日清のとんがらし麺ビッグ 激辛ジャークチキン味』

DSC_2765

『日清のとんがらし麺ビッグ 激辛麻婆豆腐味』は花椒がガッツリ効いた旨辛シビレ麺!

DSC_5335