【トップバリュ】本場のアジア料理を手軽に自宅で! 『ワールドダイニング』からオトナな味わい27品目が登場!!
世界の旅先で堪能したあの味を手軽に! そんな要望にお応えするフードシリーズ『トップバリュ ワールドダイニング』をイオンが開始しますよ。味の再現度にこだわる20〜40代オトナ女子をターゲットに、第1弾は本格的なアジアンフーズ27品目を展開! 3月16日(水)から発売開始です。
▲ベトナムの麺料理『フォー・ガー』(冷凍タイプ)。321円。
『トップバリュ ワールドダイニング』の特徴はなんといっても「本場の味を再現」することに注力した点。アジア料理を日本風にアレンジするのではなく、原材料を現地から直輸入して、“あの味”を作っているのだそう。冷蔵タイプが多いのは、加熱処理でスパイスの風味が飛ぶのを極力抑えた結果なんですね〜。
▲アジア料理の定番、タイの『グリーンカレー』。レトルトタイプが321円、冷凍タイプが429円。
ここまでするのには理由があって、本シリーズは、アジア旅行で本場の味を知った20〜40代女性に満足してもらえる仕上がりを目指したから。あの味を、自宅で手軽に、ですね。実際、アジア料理を自宅で再現しようにも、スパイスは一瓶買っても使い切れないし、本格的になればなるほど食材の準備も大変。それがお手軽に食べられるわけです。TVドラマや映画の現場で活躍する料理家のはらゆうこさんも「こんなにおいしいとは!」とお墨付きの仕上がり。
▲『チャナマサラ&タンドリーチキン』(冷凍タイプ)の盛り付け例。429円。
▲『パッタイ』(冷凍タイプ)の盛り付け例。321円。
▲『ナシゴレン』(冷凍タイプ)の盛り付け例。半熟タマゴ付きですよ! 429円。
トップバリュというと最大公約数的な味付けのイメージがありますが、『ワールドダイニング』はターゲットを絞り込んでいるため、よりオトナな味を実現しています。4月以降も順次、新商品が投入されるそうなので、ぜひ自分のお気に入りメニューを見つけてみてください!
<参考リンク>
・TOPVALU(トップバリュ)