【成城石井×スーパーフード】スムージーブームの先駆け! アサイー・ザクロ・マキベリーが手軽にとれる健康ドリンクで飲みやすいのは?

1-IMG_7709

美味しいのに健康に配慮したドリンク“スムージー”が今大ブームです。それらのスムージーの中で配合されているのがウリになっているのがいわゆるスーパーフードと呼ばれる特に栄養価の高いフルーツや食品。

アサイー、ザクロ、マキベリー……これら今大注目のフルーツがガツンと配合されたジュースが、現在成城石井で販売中です。成城石井といえば昔から健康食品や食の安全に配慮した食品にこだわっていることで有名。成城石井が選んだスーパーフードドリンクの実力はいかほど?

健康飲料大好きの女子スタッフAと、最近ようやく黒酢やリンゴ酢ドリンクの美味しさがわかってきた健康飲料初心者の男子スタッフBが飲んでオススメを選んでみました!

今回、成城石井で購入し飲んでみたのが

  1. フルッタアサイーベーシック
  2. フルッタアサイーエナジー
  3. フルッタアサイービューティー
  4. 成城石井 カリフォルニアザクロジュース100%

の4品。ではさっそく試飲です!

フルッタアサイーベーシック
オススメ度★★★★☆

2-IMG_7760

アサイーにぶどう果汁などを配合し、果汁分100%の濃厚な飲み口を味わえるフルッタアサイーベーシック。

[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ name=”女子スタッフA”]アサイーの濃厚な味が印象的なベーシック。余計なテイストがない分ストレートにアサイーの風味が楽しめます。アサイーの味はクセはあるけど、普段からアサイーは飲んでいるので「あっ、このアサイーはいい感じ!」って思えます[/speech_bubble]

[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ name=”男子スタッフB”]アサイーって、小洒落たカフェでアサイーボウルって言うの頼んで値段の割に……(飲む)やっぱり苦味は結構あるね! でも自然な配合だからかそんなに嫌な感じはしない。一口目はあっ美味しいじゃんとは思えます。でも後味はやっぱり……健康にならなきゃ自主的には飲まないかな。[/speech_bubble]

[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ name=”女子スタッフA”]なれるとこの苦味にも美味しい感じとそうじゃないものがわかるようになるんです! このアサイーは配合量に比べてかなり飲みやすいと思います![/speech_bubble]

女子スタッフA オススメ度 ★★★★☆
男子スタッフB オススメ度 ★★★☆☆

フルッタアサイーエナジー
オススメ度★★★☆☆

3-IMG_7761

アサイー果汁にバナナ果汁をプラスし、濃厚さはシリーズナンバーワン! 朝の栄養チャージにオススメです。

[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ name=”女子スタッフA”]たしかにかなり特濃! バナナのもったりとした感じがパワー感があります。飲みやすい味になっているので男性でもOKかも? ただ私は、おなじ容量ならアサイーをより多くサラッと摂りたいので、ベーシック派です[/speech_bubble]

[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ name=”男子スタッフB”]たしかにアサイー独特の苦味がバナナで緩和されて飲み口はわかりやすく甘くなってる。でも……特濃な粘度の高さでアサイーの味がいつまでも舌に残って結局苦味がずっと舌に残ってるかも。これならベーシックのほうがいいかな?[/speech_bubble]

[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ name=”女子スタッフA”]飲みやすくても文句を言うとか……。[/speech_bubble]

女子スタッフA オススメ度 ★★★☆☆
男子スタッフB オススメ度 ★★★☆☆

フルッタアサイービューティーザクロ&マキベリー
オススメ度★★★★☆

1-IMG_7759

アサイーだけでなくスーパーフルーツである「ザクロ」「マキベリー」「ゴジベリー(クコの実)」の計4種類をブレンドした美容に効く一本!

[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ name=”女子スタッフA”]えっ、えっ、飲みやすい! アサイーやザクロ特有の渋みが中和されて驚くほど飲みやすく仕上がってます。なんだか普通のジュースみたいにも感じるから“効いてる”感は少なめかも。でも、いいですねこれ。あとこちらにもバナナ果汁が使われていますね[/speech_bubble]

[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ name=”男子スタッフB”]効いてる感ってなんだよ……。焼肉の後に野菜ジュース飲む感じ? でもこれ本当に飲みやすい! エナジーのバナナ感は甘い味で渋みを覆い隠している感じがあったけど、こちらはそれぞれの素材が全部一体になったら不思議に飲みやすくなったマジックを感じます。飲むならコレだな……! ビューティいっちょ磨いちゃうか![/speech_bubble]

[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ name=”女子スタッフA”]そのまえにそのTシャツのダサさ何とかすればいいのに…。[/speech_bubble]

女子スタッフA オススメ度 ★★★★☆
男子スタッフB オススメ度 ★★★★☆

成城石井 カリフォルニアザクロジュース100%
オススメ度★★★★☆

4-IMG_7762

フルッタ製ではなくこちらは成城石井のPBで、カルフォルニアザクロ100%ジュース!

[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ name=”女子スタッフA”]清々しいほどザクロ!な一本。しかも、他のザクロジュースに比べて濃厚! の割に渋みは普通で以外に飲みやすいです。アサイー中心に飲んでいたけどこれいいかも![/speech_bubble]

[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ name=”男子スタッフB”]実はザクロジュース飲むの初めてなんだけど。(飲む)、ふーん、こういう甘みがあるんだ結構飲みやす……えっなにこれ、渋い!苦い! (飲む)甘い印象がどこかにぶっ飛んだぞ…ふふ、渋いなあ…すげえなあ女子って…初めてビールを飲んだ時のオドロキを思い出した。でも、自然な苦味で慣れると嫌じゃないかも。ルイボスティーが好きならアリかな。なんか面白くなってきた。[/speech_bubble]

[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ name=”女子スタッフA”]それよ…! それが効いてる感なのよ…![/speech_bubble]

女子スタッフA オススメ度 ★★★☆☆
男子スタッフB オススメ度 ★★★★☆

総評・成城石井で販売されていたスムージーや健康ジュース飲料は、コンビニで売られている飲みやすいスムージーとはひと味も二味も違う本格派の趣きがありました! スーパーフードを手軽に摂取したい! マジで効く感じが欲しい! という人にはオススメです。今回は4種のスーパーフードが配合されており、男女スタッフが一番飲みやすいテイストだとした「フルッタアサイービューティーザクロ&マキベリー」がイチオシという結果になりました。みなさんもスーパーフードの新しい味覚を試してみてはいかがでしょうか?

ダイエット効果で今ヒット!「グリーンスムージー」はどれが美味しい? コンビニ3社5製品をまとめて飲み比べてみた!

2500万本販売のローソン大人気スムージーに「400グラム徳用サイズ」登場! グリーン / パープルがお得に