【電球選び】LED・蛍光灯・白熱電球「40〜100形」どう違う? 並べて明るさ比較&消費電力を測定してみた
ここでは簡易ワットチェッカーを使って消費電力(W)を測定してみました。
LED電球の消費電力をチェック!
LED電球 100形 [公称値]1520lm / 14.3W / 定格寿命40,000時間
消費電力は17W(公称値14.3W)。
[amazonjs asin=”B00FWCKS4Y” locale=”JP” title=”パナソニック LED電球 電球100W形相当 1520 lm 電球色相当 広配光タイプ E26口金 LDA14LGK100W”]
LED電球 60形 [公称値]810lm / 10.0W / 定格寿命40,000時間
消費電力は12W(公称値10.0W)
[amazonjs asin=”B00FQ9DVCO” locale=”JP” title=”パナソニック LED電球 電球40W形相当 580 lm 電球色相当 調光器対応 広配光タイプ E26口金 LDA7LGK40DW”]
LED電球 40形 [公称値]485lm / 4.9W / 定格寿命40,000時間
ん?? 06W?? こちらのワットチェッカー、5W以下は計測できないため、公称値4.9WのLED電球はたしかにそのとおりの消費電力のようです。
[amazonjs asin=”B016CQXQGU” locale=”JP” title=”パナソニック LED電球 電球40W形相当 E26口金 電球色相当(4.9W) 一般電球・広配光タイプ LDA5LGK40ESW”]
電球形蛍光灯の消費電力をチェック!
電球形蛍光灯 100形 [公称値]1,450lm / 20W / 定格寿命10,000時間
消費電力は19W(公称値20W)。
[amazonjs asin=”B00T8VU99Y” locale=”JP” title=”パナソニック 電球形蛍光灯 パルックボール 電球100W形相当 E26口金 電球色 EFD25EL20E”]
電球形蛍光灯 60形 [公称値]750lm / 11W / 定格寿命10,000時間
消費電力は12W(公称値は11W)。
[amazonjs asin=”B00T8ZOG4O” locale=”JP” title=”パナソニック 電球形蛍光灯 パルックボール 電球60W形相当 E26口金 電球色相当 EFD15EL11E”]
レフ形白熱電球の消費電力をチェック!
レフ形白熱電球 100形 [公称値]1,200lm / 90W / 定格寿命1,500時間
消費電力は96W(公称値90W)。めっちゃくちゃ熱い。
[amazonjs asin=”B0052WHV94″ locale=”JP” title=”パナソニック レフ電球(屋内用) E26口金 100V100形 散光形(ビーム角=60°)”]
レフ形白熱電球 60形 [公称値]630lm / 54W / 定格寿命1,500時間
消費電力は58W(公称値は54W)。やっぱり熱い。
[amazonjs asin=”B003OZTFJK” locale=”JP” title=”パナソニック レフ電球(屋内用) E26口金 100V60形 散光形(ビーム角=60°)”]
レフ形白熱電球 40形 [公称値]380lm / 36W / 定格寿命1,500時間
消費電力は40W(公称値は36W)。速攻で熱くなる。
[amazonjs asin=”B0052WHUZY” locale=”JP” title=”パナソニック レフ電球(屋内用) E26口金 100V40形 散光形(ビーム角=60°)”]