【トップバリュ】4分で用意できる蒸し鶏ごはん『カオマンガイ』! タイ料理好きならランチ候補にいかが?

2016032102

タイ料理「カオマンガイ」。茹でた鶏とチキンライスをまぜまぜして食べる、アジアンな満足メシです。シンガポール料理の「海南チキンラインス」と言ってもいいですかね。イオンが展開するトップバリュ「ワールドダイニング」シリーズにもあるのですが、これがけっこうな仕上がり。今日のランチにひとつ、どうですかね!?

2016032107

こちらが「ワールドダイニング」シリーズのひとつ『カオマンガイ』(冷凍タイプ)。おひとつ429円です。Wikipediaによりますと、「カオ」がライス、「ガイ」がチキン。ライスとチキン、ソースの小袋は取り出して、トレーごと電子レンジで3分30秒〜4分間温めればOKです。

さっさと『カオマンガイ』のポイント紹介!

・お値段は429円
・カロリーは484kcal(288グラム)
・茹で鶏の落ち着いた味付けとやわらかさ
・チキンライスがしっかり風味あり
・全体的に薄味(添付ソースがもっと欲しいかも?)
・ボリュームとあっさり風味を求める人に最適!

2016032104

温め終えたら、添付のソースを鶏肉にかける、と。

2016032105

ちょっと甘辛な醤油ベースに、ガーリックなどの風味が加わったソース。味噌風味もあるので、これはタオチアオの代用ですかね。あ、これ舐めるだけでうまい(笑)

2016032106

そんなわけでまずはチキンから。……ん! 落ち着いた味付けとやわらかい仕上がり。いくらでも食べられそう。カオマンガイというと、もうちょっと肉厚の鶏肉をイメージがあるので、できればもっと肉の量があったらうれしいな〜とワガママな思いが浮かんできたりしつつ。

2016032103

タイ米のごはん部分にも、けっこうしっかりと味が付いています。やや中華スープっぽい味付けで、ちょっとしょっぱいと思う人もいるかもしれませんが。でも、かなりパラっとした食感はタイ米らしくてGOODです。ボリューム面も申し分なし!

*    *    *

全体的にみると薄味傾向かと思います。なので、お腹はかなり空いてるんだけど、しつこくない味付けのものを食べたい、なんて気分にはピッタリな一品でしょう。個人的には混ぜ混ぜしたとき、全体に行き渡るくらいのソース量が欲しいな〜と感じましたが、それだとチキンライスの味が飛んじゃいますね。つまり、ちゃんとチキンラインスの味が楽しめる。それがトップバリュ「ワールドダイニング」の『カオマンガイ』なんです!

2016032101

カロリーは288グラムで484kcal。ほどよいっすね。

【トップバリュ】台湾の定番豚肉ごはん『ルーローファン』を職場で手軽に! 香辛料が食欲を刺激するぞ

2016032051

あえて日本的な味にしない! 『チャナマサラ&タンドリーチキン』の旨辛さに震えた

2016032005