【トップバリュ】グリーンカレー好きの期待を裏切らない! ワールドダイニング版は辛いし旨味凝縮だし!!
タイ料理のグリーンカレー、人気ですよね〜。ココナッツミルクやナンプラーの旨味が凝縮した、けっこうな辛さのスープ、たまりません。本場の味を再現するトップバリュの「ワールドダイニング」シリーズにも『グリーンカレー』はあるのですが、そのクリーミィな味わい深さ、ぜひ今日のお昼にでもお試しあれ!!
ワールドダイニングの『グリーンカレー』は冷凍タイプでひとつ429円。袋からトレーを取り出すと、冷凍タイ米が盛大にカレー側に侵入していました。このへん、ちょっと気になるんですよね〜。どうせ混ぜて食べるくせに……。ま、細かいことはなるべく気にせず、電子レンジで5分30秒〜6分間あたためましょう。
ワールドダイニング『グリーンカレー』まとめ
・一食429円(税込)
・一食カロリー479kcal(320グラム)
・本格的な辛さとココナッツミルクやエビの深い風味
・辛いのが苦手な人は注意
・マイルドすぎるグリーンカレーに物足りない人に!
電子レンジで加熱中、スパイシーで甘い感じの香りが漂ってくるので困ります。そしてできあがり。あっつあつカレースープからさらに胃を刺激する香り!
ルーはかなり辛め(ワールドダイニング公式サイトの情報では「激辛9」)。普段はあまり辛いものを食べないせいか、食べている間は青唐辛子の辛味で口の中がジンジンとしびれました。ただ、後半はやや慣れてきて、ルーの甘みなども感じられるように。ココナッツミルクの香りやエビの風味が、グリーンカレーならではの美味しさを強めてくれます。
お米はもちろん細長いタイ米。ただ、パラパラ感がありつつも、一粒一粒はけっこうしっとり。噛むともち米のようなコシも感じられて、食べごたえがあります。ルーに対して米は多めなので、全体的にしっかりと混ぜあわせると、辛さが緩和されてちょうど良いバランスになりそうです。
具として入っていたのは、鶏肉、ナス、たけのこ。鶏肉は皮が取ってあって、柔らかくて食べやすいですね。ナスは大きめのものが2切れ入っていて、その爽やかさに救われます。たけのこのシャキシャキ食感もいいアクセントになっていました。
一食あたりのカロリーは479kcal(320グラム)。妥当っすね。