気にしても意味ない? 「ポテトチップス」カロリー控えめ&お高め銘柄ランキング

2016040119

ポテトチップスの誘惑、抗いがたい。せめて選ぶときはカロリーを気にして……と思うものの、実際のところ1グラムあたりのカロリーを調べると、銘柄ごとに大差はなかったりします。カロリーの多少を気にするなら、ポテチの袋サイズを見ればわかるわけですが、とりあえず数値も押さえておくとよいかと。以前にお届けした高カロリー&低カロリー銘柄ランキングをまとめてみたので、ご参考にどうぞ。

チェックした銘柄

コンビニやスーパーなどで購入できるポテトチップス銘柄を対象に、上限70グラム程度のものをピックアップ。メーカーHP等記載のカロリーをもとに、高カロリー順にランキング化しました。数値情報は2016年3月11日時点ものものです。すでに購入できない銘柄がある場合もございますので、あらかじめご了承ください。

最高カロリー銘柄はセブンプレミアム『深切りポテト サワークリームオニオン味』384kcal

2016031554

data_potechi_01

ポテトチップスの高カロリー銘柄をチェックすると、セブンプレミアム『深切りポテト サワークリームオニオン味』が384kcalでNo.1でした。セブンゴールド『金のビール』でも見られたように、セブン系PB商品はカロリーを意識しすぎて美味しさを妥協するようなことがないように思います。実際、このポテチ、美味しいんですよね〜。

高カロリー銘柄の詳細をチェック!

 

最低カロリーはファミマPB『じっくり揚げたポテトチップス レモンソルト味』257kcal

2016032066

data_potetochipslow_01

もっとも控えめなカロリーのポテトチップスはファミリーマートPB『じっくり揚げたポテトチップス レモンソルト味』で257kcalでした。50グラムと小さめのパッケージなので、1袋の総カロリーが控えめなのは当たり前ですね。ポテチって味付けによってカロリーが大きく変化しそうですが、実際のところカロリー単価で見るとほとんど差はありません。そのあたりの詳細はこちらで確認できますので、気になる方はどうぞ。

ポテチのカロリー単価をチェックする!

 

『じゃがりこ』はどの味がいちばんポテサラなのか?

2016022905

 【誰得】じゃがりこ? じゃがビー? ポテロング? 「お得度」でポテトスティック菓子を選ぶなら

2016010301

マクドナルドのフライドポテトはどのサイズがお得? 量と本数を調べてみた(2015年6月版)

mac01

ポテトチップスのコンビニ限定サイズはお得なの? カルビーうすしお味で調べてみた

2015062802