あの話題の防災ブック『東京防災』が無料電子化! PDFやKindleなどで読めるから即ゲットでしょ
東京都が配布・書店で販売した災害時の心得の載った防災ブック『東京防災』。書店で売り切れになったことも話題になりました。
実はそんな『東京防災』の内容をPDFファイルやAmazon kindleでもチェックできることをご存じでしょうか。いずれの形式にせよいつ起こるとも分からぬ災害に備えて、東京都民ならずともダウンロードしておいて損はありませんよ!
章ごとに分割されたPDF版
冊子版の『東京防災』と同内容のPDFファイルは東京都の公式サイトで無料配布中。細かい項目ごとに分割されたファイルとしてアップロードされ、誰でも手軽にダウンロードすることができます。
全ファイルをダウンロードしておいて参照できるようにしておいてもヨシ、必要と思われる内容のファイルのみダウンロードしておいてもヨシ。PDFファイルであればほとんどのスマホで開いて読むことができるので、内臓メモリに保存しておけば緊急時に役立つことは間違いありません。
緊急時以外にも手軽に参照できる環境を作っておけば防災意識を忘れずに日々を過ごすことができそう。端末のOSを問わず参照できるのはPDFならではの利点といえるでしょう。
<参考リンク>
「東京防災」の作成について|東京都
アプリをインストールしておけば見やすい電子書籍版。
PDF版に続いて、この3月末にはKindleほか電子書籍版の無料配布も始まっています。Kindleのほかにも、Yahoo!ブックストア、iBookStore、BookLive!、ブックパス、ひかりTVブックなど大手電子書籍配信サイトはほぼ網羅。いずれの端末のプラットフォーム、OSでも普段から利用しているサービスを選んで利用できるのがうれしいところです。
もしもの時に備えて、PDF版と電子書籍版を両方用意しておくのも大いにアリ。災害時に備えて、また防災意識を忘れないように……とさまざまな場面で役立つでしょう。
<参考リンク>
「東京防災」の電子書店での取扱開始について|東京都防災ホームページ
この保存食、おいしすぎ! 井村屋『チョコえいようかん』が予想外に大人スイーツだった
地震が多いので防災対策アプリを見なおしてみた。入れておきたい無料5本をチョイス
台風で気になる河川の状況をリアルタイムにチェック!iOSアプリ「全国防災カメラ」「かわめがね」で水害に備える
「噴火速報」アプリが気象庁からリリース!防災アプリや山の安全、熱中症に効くアプリもこの機会に再確認を!