【ローソン】ナゼいなり寿司とドライカレーを!? 『釜揚げカレーいなり』はやっぱり新世界の味わいだった

01

ローソンでは4/12より『釜揚げカレーいなり』が新発売。“釜揚げいなり”と“カレー”という不思議な組み合わせですが、実はカレーといなりずしを組み合わせたメニューは、これまでにもローソンで何度か販売されています。

以前に販売された際に気に入った人には待望の、食べたことのない人にはなかなか味の想像できない『釜揚げカレーいなり』。今回はそんな気になる“変わり種いなりずし”を紹介します。

02

釜揚げカレーいなりは三角形で一般的ないなりずしよりもおにぎりに近い形状です。また、全体が油揚げで覆われず、一部は外からも中のご飯が見えています。

形の特徴は通常の釜揚げいなりシリーズと同様。釜揚げカレーいなりならではの要素はパッケージを開封するとただようカレーのスパイシーな香りです。よく見ると油揚げの下にあるカレーの濃い茶色が透けているのが分かるでしょう。

05

油揚げをめくるとカレーとご対面。挽き肉、ニンジンを具としたドライカレーが酢飯の上に乗っています。カレーの乗った範囲は広く、どこから食べても油揚げ、カレー、酢飯の3つを一度に味わえる趣向。

ただようカレーの香りを感じながら釜揚げカレーいなりにかじりついてみると、油揚げの甘辛い味付けとカレーの組み合わせは意外にも違和感なし。不思議な組み合わせのように思えますが、食べてみると思わぬ美味しさがあります。

酢飯もカレーに合い、細かくカットされたニンジンや挽き肉も、五目いなりの具のように味わえます。

04

油揚げにツユがしっかり含まれ、また全体が油揚げで包まれていないため、袋の表示の通りにカットして食べるのがオススメ。お皿などの上で箸で食べるのも良いですが、やはり手でつかんで食べるのがいなりずしの醍醐味でしょう。

油揚げに染みたツユの甘さと、カレーのスパイシーさ、酢飯を同時に味わうというなかなかない体験ができる『釜揚げカレーいなり』。以前に発売された時に食べてハマったという人はもちろん、まだ食べたことがない人にもぜひ食べてみてほしい一品。いなりずし好き、カレー好きも新しい世界がひらけるかもしれません。いままでのいなりずしでは味わったことのない、新しい体験ができますよ!

<参考リンク>
釜揚げカレーいなり|ローソン

【ローソンに聞く】ちょっと意外? 「健康菓子」コーナー人気1位はめっちゃ素朴なアレだった

2016040952

【コンビニコーヒー比較】意外とハイレベルなファミマの「ドリップパック」 どれがおすすめ?

2016031550

【どれがウマいか会議】コンビニのレンジ調理ラーメン(豚骨系)で一番ウマいのは? ファミマ・ローソンの3製品を食べ比べてみた!

IMG_0373

再配達を待つ必要ナシ! 時間を気にせずコンビニ・郵便局で荷物を受け取るテクニック ~ 日本郵便編

ec01