【プロゲーマーの世界】なぜ15年前の『スマブラDX』をプレイするのか? 秘められた競技性を探る

2016050350

先日、『スマブラ』で稼ぐプロゲーマーの世界をご紹介しました(参考:スマブラでお金を稼ぐ「プロスマブラー」ってどんなことしてるの?)。もはや説明不要の人気ゲーム『大乱闘スマッシュブラザーズ(スマブラ)』(任天堂)ですが、プロの競技会ではいまだにシリーズ第2作『スマブラDX』が使われるのはなぜでしょうか? 発売されたのは15年も前の2001年。ゲームキューブ用ソフトです。そんな『スマブラDX』がここ数年、競技の世界でじわじわと人気を上昇させている理由を探ってみました。

スマブラの世界大会

APEXはスマブラの世界大会、EVOはスマブラを含む格ゲーの世界大会です。参加人数の推移を以下にまとめました。

  • 2014年1月 APEX2014 629人
  • 2014年7月 EVO2014 970人
  • 2015年1月 APEX2015 1,030人
  • 2015年7月 EVO2015 1,869人

着実に参加人数が増えているのです。

【スマブラDXのここがすごい①】競技性がすごい!

『スマブラDX』に魅せられている人はこの作品どこに魅かれているのでしょうか? 端的に言ってしまえば、競技性の高さが人気を得ているのです。『スマブラDX』競技性の高さとは、①ゲームスピードが速い ②操作が複雑 ③テクニックが豊富、の3点に集約されていると言っていいでしょう。

  1. ゲームスピードはそのままキャラクターの動きの速さです。『スマブラDX』はあらゆるゲームの中でもトップクラスのスピードでキャラクターが動きまわるゲームと言っていいでしょう。高速で動き回るキャラクターが技を応酬しあう様子は自分で動かしても楽しいし、対戦動画を見ても飽きることがありません。
  2. 操作が複雑という点は初心者にはやや敷居が高く感じるかもしれませんが、普通に遊ぶだけならばそれほど複雑な操作は必要ありません。ただ、複雑な操作ができるようになれば、見栄えの良いコンボやトリッキーな動きも繰り出せるようになり、より深く楽しめるようになります。また、達人たちのプレイ動画を見る場合もより面白く視聴できるようになります。
  3. 『スマブラDX』は15年前に発売されたゲームであるにも関わらず、いまだに新しいテクニックが生まれているのが現状です。奥深さはかなりのものです。

【スマブラDXのここがすごい②】スマブラ五神

『スマブラDX』には“五神”と呼ばれる5人の世界的なトッププレイヤーが存在します。テニス界ではBIG4(フェデラー、ナダル、ジョコビッチ、マレー)が有名ですが、それと同じようなものと考えてもらえればよいでしょう。

5人の名前は、Mew2King(ミュウツーキング)、Armada(アルマダ)、Mango(マンゴー)、PPMD(ピーピーエムディー)、Hungrybox(ハングリーボックス)。この5人が超絶テクニックを駆使した戦いを繰り広げ、その対戦の様子を動画配信することによって、『スマブラDX』の人気は上昇してきたのです。
ここ数年はLeffen(レッフェン)というプレイヤーが台頭してきており、“神殺し”の異名を持っています。五神にレッフェンを加えた6人が現在の『スマブラDX』界隈をリードしてきているのです。

【スマブラDXのここがすごい③】百聞は一見にしかず

『スマブラDX』の素晴らしさを知るためには文章で説明されるよりも、動画を観のが一番。ここでは動画をいくつか紹介するので、実際に見てこのゲームの面白さに触れてみるといいでしょう。

KoC 4 – VGBC | aMSa (Yoshi) Vs. P4K EMP | Mew2King (Sheik, Fox) SSBM Winner Quarters

日本人初のプロスマブラーaMSa氏が五神のミュウツーキングに勝利した戦い。会場中にaMSaコールが起こった。

LEFFEN VS ARMADA – Melee Winners Finals (Eclipse 2015)

“神殺し”レッフェンとアルマダの死闘。

【EVO2014】”世界最強ピカチュウ使い”による神業の瞬間【スマブラDX】

ニコニコ動画でも大きな注目を集めた動画。弱キャラのピカチュウが強キャラのフォックスに勝った動画。ピカチュウコールが会場にこだました。

世界最強のヨッシー使い・aMSa氏が語り尽くす!
『日本人初 プロスマブラーの軌跡』

2016032037

「世界最強のヨッシー使い」にして日本人初のプロスマブラーaMSa氏による初の著書。世界のe-Sports事情、スマブラ界隈の現状、プロになる前の生活、プロスマブラーになってからの栄光と挫折、スマブラ五神との交流、会社員との二足のわらじ、などを赤裸々に語る1冊。

[amazonjs asin=”4861998654″ locale=”JP” title=”日本人初プロスマブラーの軌跡”]

【インタビュー】世界最強クラス「格ゲー」プロゲーマー・Infiltration 〜 プロ契約の裏側とストV上達法を語る!

012s

【プロゲーマーの世界】スマブラでお金を稼ぐ「プロスマブラー」ってどんなことしてるの?

スマブラ―