業務スーパー『揚げなす乱切り』のおすすめ度は? 気になるサイズや食べ方をチェック

業務スーパーで販売されている冷凍野菜『揚げなす乱切り』をご存じでしょうか。

揚げ調理済みの茄子(なす)です。解凍するだけで使える便利さはもとより、食感も風味もほどよく、業スー常連さんにとってはわりと定番の商品かと思います。地味だけど、揚げなすって調理は面倒だし、でもわりと食卓に欲しい食材だし……って方、要チェックですよ〜。

業務スーパー|揚げなす 乱切り|178円

業務スーパーマニアの中でも、野菜が不足しがちな一人暮らし派の人気を集める冷凍野菜類から『揚げなす乱切り』178円(税込)がランクイン! 油で揚げ済みで、解凍すればすぐに炒めものや煮物などに使える一品です。

  • 自分でナスを素揚げするのは揚げ加減が難しくて意外と手間。油を吸い過ぎてベチョベチョに……なんてことにならず、レンジ解凍すれば揚げ済みですぐ使えるのが嬉しい!
  • コスパはもちろん、とろけるような食感もバッチリで超優秀! おひたしにしたりちょいと味付けすれば、そのまま白米のオカズの主役も張れます。
  • 一度の料理で使い切れなくても常備菜として活躍。こんなトロトロの揚げナスがいつでも食べられるなんて、ありがたすぎる!

IMG_0168

もちろん調理は電子レンジでチンするだけ!

IMG_0302

ここでは手軽でオススメな食べ方をひとつご紹介します。まずは500gの揚げナスをまるごと全部、大きめのジップロックに投入。そこにめんつゆと水(大さじ二杯ずつ)、生姜(親指大)、お好みで鷹の爪などを加えます。

IMG_0324

ジップロックを閉めてレンジで8分程度チン。加熱を終えたら少し揉んでお皿にあけ、鰹節をかければ、煮浸し風にしっかり味を含んだ揚げナスおひたしの完成です。めんつゆが染みて超ジューシー! ちょっと油が濃いけどかなり美味です。余ったらそのままジップロックで常備菜として保存すればOK。つゆが多い場合、自分でナスの煮浸しを作るときに使う煮汁の半分量ぐらいを目安に調整すると吉ですよ。

こちらもオススメ! 『菜の花』500g 178円

業務スーパーの冷凍野菜は他にも色々優秀な商品がありますが、次いでオススメなのは『菜の花』。お浸しや胡麻和えが鉄板ですが、味噌汁や天ぷらに使ってよし、辛子和えにしてもよし、ほうれん草のアレンジで同じく業務スーパーの冷凍うどんに合わせてよし、これが常備しといて損ナシの便利さ! 足が早めな野菜ですし、冷凍で常備できるのが助かる一品です。

「冷凍ほうれん草も便利だけど、どうしても歯ごたえがなくなってびちょびちょになりがち。菜の花なら、茎がしっかりしているのでしっかり歯ごたえも残っているので美味しい!」という意見が。独特の苦みが苦手でなかったら、普段使いできる優秀な冷凍野菜ですよ!

IMG_0331

こちらもジップロックに入れてレンジで解凍し、白だしかポン酢をかけて揉むと、即いい感じのおひたしに! 湯掻いてあるので解凍時間はレンジ(500W)で3分前後でOKです。水切りをして、粗熱が取れるまで置いてから食すとモアベター。食感は柔らかすぎず硬すぎず、茎に歯ごたえがしっかり残ってるのがイイ……。やっぱり業務スーパーの冷凍野菜、レベル高くて侮りがたいです!

揚げなす乱切り
購入店 業務スーパー
商品名 揚げなす乱切り
参考価格 178円
おすすめ度  

☆☆☆☆☆

★★★★★

■内容量|500g ■カロリー|100gあたり139kcal(総計695kcal) ■原産国|中国 ■輸入者|神戸物産 ■凍結前加熱の有無|加熱していない ■加熱調理の必要性|要加熱 ■保存方法|−18℃以下で保存 ■原材料|なす、植物油脂