【A-プライス】1キロ50本級『バジル入りポークソーセージ』が使いやすくてジューシー&買い置き推奨!

01

ご飯にも、パンなどにも合う万能選手といえばソーセージ/ウィンナー。安く売っている時にまとめて買って冷蔵庫に入れておくと、そのまま食べてもヨシ、料理に使ってもヨシと役立つ場面が多いのはご存知の通りです。ただ、スーパーやコンビニでよく見かける冷蔵のものは、賞味期限内に食べきることを考えると大量に買い込むのは悩みどころでしょう。

A-プライスでは、長期保存もばっちりな冷凍ソーセージも多数取り扱っています。特にオススメなのは1,000円程度で買えるバジル入りのポークソーセージ1キロパック。今回は必要な分だけ解凍してつかえる便利なポークソーセージを紹介します!

02

バジル入りのポークソーセージはハンガリー産。画像のように2段になり板のように冷凍された状態で販売されています。1キロで約50本入りとたっぷりで量は文句なしの大入りです。

03

ギュッと詰まった状態で袋に入っているので、取り出すと六角形の棒状になっています。

04

冷凍されたソーセージを食べるには、お湯でボイルするか電子レンジで加熱するのが手軽。特に解凍時間は指定されていないので、いずれの方法で解凍・加熱するにせよ溶け具合や温まり具合を確認しながら作業を行います。

06

こちらがボイルして加熱したポークソーセージ。カクカクした冷凍時から丸みのあるソーセージらしい姿になっています。解凍時のサイズは、長さ約8センチ、太さ1センチ超。

05

こちらは電子レンジ解凍の場合。加熱時間を長く取ったこともあってか、ボイルした時よりも表面が赤っぽい仕上がりになっています。

07

値段や量はバッチリとなると気になるのはやはり味。薄く歯触りの良い皮と粗挽き感もありジューシーな中身の豚ひき肉はソーセージらしい美味しさを存分に味わうことができます。中に混ぜ込まれたバジルはほんのり香りがする程度で、それほど癖がないのもどんな場面にも使えてオススメのポイント。

解凍方法はふっくらと仕上がるボイルが特にオススメですが、レンジ解凍の際でも深めの皿にソーセージが浸る程度に水を張り長めに加熱すればボイルに近い出来あがりになるので覚えておくと役立つかも。さらにボイルやレンジ解凍の後に、オーブントースターなどで軽くあぶるって表面をパリッと仕上げる食べ方もオススメ。約50本もあるので、いろいろな食べ方を試してみても楽しめます。

税込1,008円の安さで長期保存にも対応、味もばっちりのポークソーセージは冷凍の加工食品の中でもかなりオススメの一品。食事の時のおかずとして、またお酒のおつまみとしてなど活用する場面が多いので冷凍庫に入れておいて損はありませんよ!

【業務スーパー】常連本気の食材ランキング! 第2位『こだわり生フランク ハーブ入り』肉厚&ジューシーすぎる極太ソーセージが1キロ698円!

index_gyomu_GW_600-400

コストコ入門におすすめの「お得でおいしい食品」6選!(ひとり暮らしでも困らない系)

index_costco600-400

【驚愕レンチン】チーズ鱈がパリサクおつまみに大変身! 魚肉ソーセージの電子レンジ調理も新食感で凄いぞ

ec01