【キッチン家電】パンの旨味を引き出すスチームトースター『バルミューダ』で安い食パンを焼いてみた

2016060384

スチームを使ったトースター『BALMUDA The Toaster』(バルミューダ ザ トースター)、ご存知でしょか? パン食派にとっては、ある意味、あこがれかもしれませんね。高温の蒸気を利用することで、外はカリッと中はふんわりなトーストが焼き上がるという代物。けっこうな値の張る商品なのですが、果たしてその実力は!?

最新テクノロジーが旨さ引き出すトースター

[amazonjs asin=”B00YA95U70″ locale=”JP” title=”バルミューダ スチームオーブントースター BALMUDA The Toaster K01A-WS(ホワイト)”]

雨の日のバーベキューで焼いたトーストが、あまりに美味だったことをヒントに開発された当商品。独自のスチームテクノロジーと1秒単位で制御される完璧な温度調整によって、パンの内部に水分と香りを閉じ込めたまま、表面をさっくりと焼き上げます。「トースト」「クロワッサン」など、5つのモードが異なった特徴に沿って、最高の焼き加減に仕上げます。なお、グラタンやお餅の調理など一般的な使用も可能です。

2016060387

2016060383

▲5ccの水を上部の給水口に入れ、スチームをを発生させます。これがふわふわに焼き上げる秘密。

 

【食べ比べ その1】6枚入り150円の食パンを焼く

噛めば噛むほどいろんな旨味を感じられたバルミューダ。サクッとした表面とは裏腹に、中はふわっふわに仕上がっていて、たしかに高級パン屋の焼き立てを食べているかのように感じます。一方、某メーカー製オーブンで焼いたほうは口に広がる味わいが少ないような?

BALMUDA The Toaster で焼いた場合

2016060374

2016060375

某メーカーのオーブンレンジ で焼いた場合

2016060376

2016060377

 

【食べ比べ その2】冷凍した6枚150円の食パン

某メーカー製オーブンレンジは「冷凍トースト」モードで焼いたのですが、なぜか焼き過ぎのカチカチに。一方、バルミューダで焼いた食パンを見ると、ほどよい焦げ目が表面についたほか、食感については、冷凍とは思えないほどふわふわでもちもち具合に仕上がりました。

BALMUDA The Toaster で焼いた場合

2016060378

某メーカーのオーブンレンジ で焼いた場合

2016060379

 

【食べ比べ その3】1個200円のクロワッサンを焼く

某メーカー製オーブンレンジは、トーストモードでバルミューダと同じ4分加熱しました。外側はパリパリした食感に仕上がったのですが、中は固め。バルミューダはクロワッサンの層がフワフワで口当たりが軽い感じです。

BALMUDA The Toaster で焼いた場合

2016060380

某メーカーのオーブンレンジ で焼いた場合

2016060381

(記事提供元:月刊ラジオライフ2016年6月号より一部修正)

【えもコレ】999円「イケア製スープポット」がかなり使える! そうめんランチもひんやり持ち運べるよっ

2016050574

【調理マシン】ぜんぶ炊飯器で済ます! タイガー『タクック』ごはん&おかず同時調理機能を試してみた

2016060347

いくつ知ってる? 包丁ひとすじ女子が感心した「食材専用調理ツール」セレクト9選!

2016031509

夏休みの工作気分で「どこでも光るかき氷グラス」を作ってみたらエレクトリカルパレードみたいになってしまった!!

2015081033