ふわふわ「泡だてミルク」の作り方! 牛乳入れて振るだけ『ラテ シェイカー』が安くてラクすぎた

2016070136

宅でアイスカフェラテを飲むなら、ついでにあのふわふわ泡立ちミルクも作りたい! と思ってもどうしたらええのか? 簡単に作る手段として、ハリオの『ラテ シェイカー』をご紹介しましょう。牛乳を入れて振るだけ。確かにラクチン。1,000円未満で買えるし、ひとつ持っていてもいいのでは?

振るだけ! ハリオ『ラテ シェイカー』

2016070108

こちらがふわふわラテを生み出す、ハリオのハンドシェイク型ミルククリーマー『ラテ シェイカー』アマゾンなら1,000円弱で購入できます。

2016070109

なんか、めっちゃシンプルな作りですね。カクテルシェイカーみたい。

2016070110

カップが上下に分かれて、目の細かいフィルターがありますね。

できた! ふわふわ泡立ちミルク!!

2016070111

では試してみましょう。牛乳をカップの目盛まで入れる……これがすべてです! ただし、牛乳の状態が重要なので、以下のポイントをしっかり押さえておかなきゃなりません。でなきゃ泡立ちませぬ。

どんな牛乳を用意すればいい?

・低脂肪牛乳は使わないほうがいい
・高脂肪牛乳(4.0%以上)も使わないほうがいい
温度は1〜5℃の低めにしておかないと泡立たない
・冷蔵庫に入れた牛乳は10℃弱!
・なので冷凍庫か氷を入れて冷やす
・もしくはシェイカーに氷を入れて振ること

2016070112

上記の条件をクリアした牛乳をシェイカーに入れて閉じ……

2016070113

30秒くらい大きな動作で振る!

2016070114

お仕事を終えると、牛乳が2倍くらいの嵩に。シェイカーを開ければこのとおり、ふわふわな泡立ちミルクが登場します。

2016070115

じゃぁ、アイスカフェラテにでもふんわりのせてみますかね。

2016070136

これは完璧では……(いままで作ったことないから判定基準甘めです)。

2016070116

ショップでこんな感じのラテ、見たことあります! ラテアートにもチャレンジできますね。

2016070117

きめ細かいクリーミーな泡立ちミルクが手軽に自宅でできる! 自宅で落ち着いたカフェタイムを愉しむなら、ちょっとひと手間をかけて、さらにリッチ感を演出してみるのはいかがでしょうか? 来客時に出すカフェラテやコーヒーにトッピングしてみるのもありかもしれませんね。

[amazonjs asin=”B00B7WRSAK” locale=”JP” title=”HARIO ( ハリオ ) ラテ シェイカー オフホワイト LS-70-OW”]

まろやか「水出しコーヒー」がラクに作れる! ハリオ『フィルターインコーヒーボトル』を試してみた

2016062614