代官山のハーゲンダッツでしか食べられない「グラニテ」が……美しすぎる清涼スイーツだった!
ムムム! こちらの女子たち、なにゆえそんなにごきげんなのですか! なぜなぜー。正解は、ハーゲンダッツの特製グラニテを食べているから!! 東京・代官山に夏季限定でオープンする「Häagen-Dazs SUMMER TERRACE」でしか食べられない、ハーゲンダッツのアイスを使ったオリジナルひんやりスイーツをチェックしてきましたよ〜。
代官山に「ハーゲンダッツ サマーテラス」が夏季限定オープン
ハーゲンダッツの店舗といえば、かつて銀座にありましたが(La Maison Ginza)、こんどは代官山駅の目の前に『Häagen-Dazs SUMMER TERRACE(サマーテラス)』がオープン。本日(7月21日)から8月19日(金)までおよそ1カ月間の期間限定ショップとなります。
涼やかなブルーを基調とした店内で食べられる、ハーゲンダッツを使ったグラニテ(氷菓)とは!?
サマーテラスでは「グラニテ」を頼みたい!
ハイビスカスグラニテ(880円)
シャーベット状の氷菓として、フランス料理のコースでも供されるグラニテ。こちら『ハイビスカスグラニテ』は南国イメージの花、ハイビスカスとヨーグルトのグラニテに、バニラアイスとフルーツをたっぷりのせたもの。
ドラゴンフルーツにマンゴーにパイナップルにと南国感際立つ一品。ハーブティーにも使われるハイビスカスの鮮烈な酸味が、ヨーグルトのまろやかな酸味がほどよく味を整えてくれます。全体的にビタミンたっぷりな感じの、フレッシュなグラニテです!
黒糖きなこグラニテ(880円)
和のテイスト漂いまくりで大人な雰囲気たっぷりの『黒糖きなこグラニテ』! フレッシュな酸味が前面に出る他のグラニテと比べ、本品はスイーツ感が強い一品です。
グラニテのベースは黒糖! 甘味の落ち着いた無花果(イチジク)、茶葉が香るようなグリーンティーアイス、小豆にわらび餅の組み合わせは、完全に和のテイスト。黒糖グラニテのシャリシャリした食感とわらび餅の食感がまたいい感じでありますっ。
パッションフルーツグラニテ(880円)
グラニテのベースに甘酸っぱいパッションフルーツをたっぷり使った『パッションフルーツグラニテ』。さっぱり気分になりたかったら、間違いなくコレ!
グレープフルーツのジューシーな酸味でめっちゃサッパリ! そんな爽やかな酸味とマカデミアナッツアイスの濃厚な風味がちょうどいい感じ。さらに涼やかさを強めるミントがアクセントに。ノドが潤いますね〜。
アイスクリームサンドやシェイクもおすすめ!
見た目も美味しさもスキのないグラニテですが、サマーテラスではそのほかにも、メゾンカイザーのクロワッサンを使ったアイスクリームサンド2種を用意(各1,080円)。こちらのプレートメニューは1日50食限定となるそうです。
さらに手軽なメニューとして3種のシェイクも用意されています(各480円)。そのときの気分にあわせて、お好みのハーゲンダッツひんやりスイーツをお愉しみあれ!
Häagen-Dazs SUMMER TERRACE 店舗情報
・場所 東京都渋谷区代官山町19-4 代官山駅ビル1F(Sign Daikanyama内)
・期間 2016年7月21日(木)〜8月19日(金)
・営業時間 11:00〜23:00(L.O.22:00)
【美しすぎる夏菓子】とらや『雲の峯』は白い雲と碧い空を羊羹にとじこめた気高い和スイーツでした!
【夏菓子】竹筒の水ようかんは涼しさ倍増! 小布施堂『青竹水栗羊羹』は手土産にもおやつにもよさげっ