脂っこい食事に合わせると効果的なヨーグルト! 『脂肪ゼロプラス』は難消化性デキストリン&低カロリー
ダイエットはしたいけど、自炊やカロリー計算といった食事管理はしち面倒! そんな方向けにmitokでは、低カロリーで美味しいコンビニダイエットグルメをピックアップしていきます。今夏発売された無脂肪ヨーグルト新作『タカナシヨーグルト 脂肪ゼロプラス』です!
タカナシ乳業『タカナシヨーグルト 脂肪ゼロプラス』(108円・46kcal)
商品の評価
美味しさ ★★☆☆☆
腹持ち ★★☆☆☆
カロリー ★★★☆☆
- 内容量:100g
- カロリー:46kcal
- たんぱく質:3.8g
- 脂質:0.1g
- 糖質:6.6g
- 食物繊維:5.2g
脂肪・糖の吸収をおさえる! 食前あっさりヨーグルトとして続けやすくて優秀かも
2016年7月5日からコンビニなどで販売されている、ダイエットおやつにおなじみな無脂肪ヨーグルトの新作です。トクホ食品でもよく見かける難消化性デキストリン(食物繊維)を含む機能性表示食品で、整腸、糖・脂肪の吸収の遅延(食後血糖、中性脂肪の上昇抑制)といった効果が期待できます。
牛乳ではなく脱脂濃縮乳(生乳から脂肪分を取り除き濃縮したもの)が主原料。普通のプレーンヨーグルトとはまた異なった、ほんのりとした甘酸っぱさとさらっとした食感が特徴です。ヨーグルト特有のトロっとした舌触りがなく、さっぱり軽い口当たりが無脂肪ヨーグルトの中でも抜けて出ている印象ですね。
栄養面で見ると、カロリー46kcalは無脂肪ヨーグルトとしては十分抑えた数値。「脂肪ゼロプラス」の看板通り、脂質0.1gも然りです。糖質6.6gはちょっと気になる数値だけど、主食を抜きがちな糖質制限ダイエット中なら整腸効果を優先して、大目に見ていい範囲かもしれません。
同じく難消化性デキストリンを含むトクホ飲料・サプリの摂取のローテーションに組み込むと、マンネリ解消に役立ちそう。食前に食べやすく続けやすい、あっさり系ダイエットヨーグルトとしていかがでしょう!