辛党でギョーザ好きの諸君『島とうがらし餃子』を知ってるか? 高コスパのごはん激ススム惣菜だぞ

01

冷たいものと並んで、暑い季節に合う食べ物に辛いものがあります。ちょっとした辛さでは満足できないという人にオススメなのが、A-プライスで販売されている業務用の冷凍『島とうがらし餃子』です。その名の通り沖縄の唐辛子“島とうがらし”を使用した餃子で、“ピリ辛”どころではないしっかりした辛さがあるのが特徴。まさに暑い季節にこそ食べてスッキリ汗をかくのに最適のメニューと言えるでしょう。味わいの面はもちろんのこと、業務用らしく25個入りと多めの量や冷凍保存がきく点もオススメのポイントです!

02

業務用『島とうがらし餃子』は1パックで25個入り。製造は福岡県の八洋食品で、フライパンを使用して焼くタイプの冷凍餃子です。

03

パッケージに掲載された作り方を参考に、フライパンに油を敷いて熱したてから凍ったままの餃子を並べて行きます。水を入れたらフタをして3分~3分半。火力や調理器具によって調理時間が異なる場合があるので、フライパンの上の餃子の状態をよくみながら調理を行い、水がなくなって餃子に焼き目が付けば完成です。

04

『島とうがらし餃子』は、一般的な餃子よりもやや小ぶり。指定の方法で調理を行うと、パリッと仕上がりました。

05

箸で割ってみると、唐辛子がたくさん入っているといったこともなく、見た目は普通の餃子と変わりません。

06

辛そうには見えない『島とうがらし餃子』ですが、食べてみると舌にはビリッとした唐辛子の刺激があります。ひとつ食べ終えると喉の奥にヒリヒリとした刺激が残るほどで、続けて食べると結構な辛さ。挽き肉やキャベツ、玉ねぎの甘味もありますが、それ以上に島とうがらしの刺激は強烈で辛い物が好きなら思わず食が進む味わいです。ご飯のおかずとしてはもちろんのこと、ビールなどを飲む時のお供にもピッタリです。

辛い味付けが好きな人には大推薦の『島とうがらし餃子』。強烈な唐辛子の刺激はもちろんのこと、餃子らしい挽き肉や野菜の美味しさもばっちり満喫することができます。25個入りのたっぷりサイズで税込322円と量の面でも満足度は高め。冷凍なので、食べない分はそのまま冷凍庫にしまっておけば長期保存して好きな時に食べられるのも嬉しいところです。暑い季節を乗り切るのに、『島とうがらし餃子』の辛ウマな味わいを試してみてはいかがでしょう。

カルディで買いたい「そうめんにアクセントをつける」食材&冷製フードセレクション!

2016071818