業務スーパー『ラザニア 〜イタリア風〜』のおすすめ度は? 気になる量や味をチェック

業務スーパーで販売されている冷凍食品『ラザニア 〜イタリア風〜』をご存じでしょうか。

スペイン直輸入のイタリア風冷凍ラザニア……なにを言ってるんだ!?的な商品ですが、まぁパスタ料理の定番メニューですしねぇ。

ラザニア 〜イタリア風〜|235円

img_4294

業務スーパーの冷凍惣菜コーナーで見つけた一品。購入価格は税抜218円で、内容量は1食入りで250g。良コスパな大ボリューム食材が多い業務スーパーで見かけると、ちょっと高めに感じるお値段とボリュームでしょうか。

img_4296

調理方法は電子レンジで10分(500W)、またはオーブンで約18分(200℃)。レンチン10分はちょっと長めですね。

img_4299

包装をはがすと、トレイは正方形。サイズ感は大ボリューム!というほどではなく、小腹がすいた時にちょうどよい一食分という感じでしょうか。

img_4303

レンジアップして取り出すと、チーズとミートソースの美味しそうな香りがむわっと漂ってきます。ベシャメルソースがいかにも濃厚そう!

img_4306

裏返すとこんな感じ。パスタの間からミートソースのひき肉とベシャメルソースが飛び出しています。それでは一口いってみますと……ミートソースは甘味を控え、トマトの酸味とたまねぎの風味でおとなしくまとめた味付け。ベシャメルはかなりクリーミィでコクがあり、糸引くチーズとあわせて大満足の食感! それぞれのソースが主張しすぎないバランスで美味しいです。

img_4310

ファミリーレストランなどで食べるラザニアと異なる一番のポイントは、がっつりと4層にも重なったパスタの存在感! 1層ごとがわりと厚めで、ソースに負けない主張があってしっかり旨味が感じられます。全体として、分かりやすく濃ゆい甘味や辛味のパンチに寄せない、素材の旨味でかっちりまとめた大人向けの味わいかも。薄味でおとなしすぎるかも、と感じたらタバスコなどを追加すればバッチリになりそうです。

img_4308

食べ終わったときの満腹感は、大ボリュームが基本の業スーグルメには珍しくほどほどの満足度。軽めのランチをさっと洋風で済ませたい時にちょうどよさそうです。これだけちゃんとした料理が200円台って結構安く感じます。ラザニア好きなら一度試してみては!

ラザニア 〜イタリア風〜
購入店 業務スーパー
商品名 ラザニア 〜イタリア風〜
参考価格 235円
おすすめ度  

☆☆☆☆☆

★★★★★

■内容量|250g ■保存方法|−18℃以下で保存 ■原産国|スペイン ■輸入者|神戸物産 ■原材料|ベシャメルソース(全粉乳、加工油脂、小麦粉、食塩、コーンスターチ、野菜エキス、ナツメグ)、ミートソース(豚ひき肉、野菜(トマト、にんじん、たまねぎ)、ひまわり油、砂糖、オリーブオイル、食塩、香辛料、チキンエキス、ぶどう糖、イースト、野菜エキス)、パスタ(小麦粉、デュラム小麦のセモリナ)、トマトソース(野菜(トマト、たまねぎ)、砂糖、ひまわり油、食塩、香辛料、、チキンエキス、チェダーチーズ、増粘剤(加工デンプン)、香料、着色料(アナトー)、セルロース、(原材料の一部にりんごを含む)