レンチンおやつ「とうふチップス」が超サクパリで感動モノ! 低カロ・高コスパ・香り抜群……作ってみ?

01-img_0530

ダイエット中に食べたくなるものといえばポテトチップスを想像する人も多いハズ。でも、糖質が多い上に揚げているので高カロリーなポテトチップスはダイエットには向かない……。そんなとき是非試してみてほしいのが、電子レンジだけで作ることができる「豆腐チップス」です!

豆腐といえば言わずと知れた高タンパクで低カロリーなダイエットフード。それをノンオイルでカラッとチップスにすることで、カロリーや糖質を気にすること無くサクサクの触感が楽しいオヤツに早変わりします。

味も、ポテトチップスの代用と言うには美味しすぎ! しかも、豆腐一丁で小さめのポテトチップス一袋分くらいの量が作ることができるので、コスパも抜群です。今回はそんなサクサクパリパリな豆腐チップスを作ってみました!

1 豆腐を5~6mmの厚さに切り、
クッキングシートに並べる

2016092430

豆腐チップスの材料

  • 豆腐(もめん豆腐が良い) … 1丁
  • 塩 … 適量
  • 胡椒 … 適量
  • お好きなシーズニング … 適量

まずは豆腐を5から6mmの厚さに切り、クッキングシートに並べていきます。豆腐はもめん豆腐が崩れにくくてオススメ。きぬごし豆腐でももちろんできますが、崩れ防止のためにあらかじめ水切りしておくと良いでしょう。

04-img_0534

豆腐を並べられたら、全体的にうすめに塩と胡椒を振ります。このとき、お好みのハーブなどを加えても良いです。クレイジーソルトや、コンソメ顆粒などもオススメ。パリパリにするときに水分が抜けて薄くなるので強く塩分をつけすぎないのがポイントです。

2 電子レンジ(500w)で6分! 裏返して2分で完成!

05-img_0535

味付けがすんだら、ラップなどをかけずにそのまま電子レンジに入れ、強(500w)で6分加熱しましょう。

06-img_0536

6分加熱した豆腐がこちら。表面は大分水分がなくなってきていますが裏面はまだ豆腐が柔らかい状態なので、包丁やヘラなどでひっくり返します。

ひっくり返せたらさらに電子レンジ強(500w)で2分ほど加熱。まだ柔らかい場合は、様子を見ながら30秒単位で加熱を追加したり、ひっくり返したりしてパリパリにしましょう。

07-img_0540

このように、パリパリになったら完成です!

大豆の自然な甘みが美味しい! 市販されてもOKなオススメスナックに!

08-img_0541

完成した豆腐スナック。これで1/4丁程度なので、10円ちょっとでできてしまう計算です。1丁すべてをチップスにすると、結構な量になりますね。

09-img_0543

手で持っても折れ曲がらずパリパリ! サクッと一口食べると、きなこのような大豆の自然な甘みが口に広がり、コレかなり美味しいですよ! ダイエットのポテトチップス代用だけではもったいない豆腐ならではの旨味が凝縮された味は、オツマミにもバッチリの新感覚チップスです。

10-img_0544

クセのなく、軽い食感! 塩の代わりに甘味料にすれば、素敵な和スイーツにもなりますね!

電子レンジだけで、ノンオイルで低カロ、タンパク質たっぷりな豆腐チップスができてしまうこのレシピ、ぜひ一度試してみてくださいね。

【レンジで5分】油揚げがサクッサクのおつまみスナックに! 「油揚げクラッカー」が香ばしくてウマすぎた

週末に試してみたい簡単レシピ10選! あのコンビニ食品の再現からレンチンジャンクまで……