東京でも買える! カルビーの筒型ポテチ『クリスプ』の差別化ポイントはやみつきになる硬質パリッと食感

2016100571

スライスしたじゃがいものフライでおなじみだったカルビーのポテトチップスに、成型ポテチ『ポテトチップス クリスプ』が新たに加わったのは今年8月。販売エリアを順次拡大し、10月からは関東でも購入可能に。mitok編集部のお近くのコンビニでも「上陸!」と猛プッシュ中なのでチェックしてみました。

2016100576

ほう、これがカルビー『ポテトチップス クリスプ』さんですか……。あれ? なんだか昔からなかったっけ? と思うくらい、妙にコンビニの棚で馴染んでました。ヤマザキビスケットの『チップスター』と似たデザインだからですかね。

2016100571

このような筒型容器で販売されています。フレーバーはおなじみのうすしお味コンソメパンチ。お値段はSサイズが108円(税込)、Lサイズが239円(税込)です。

2016100574

成型ポテトチップスは粉末じゃがいもがベース。じゃがいものスライスをフライにする従来の袋タイプですと、チップスの大きさや厚みが不揃いですが、『ポテトチップス クリスプ』の形状は一定している点が特徴ですね。この製法には原材料の調達が安定するというメリットもある模様。

2016100577

試しに「うすしお味」を食べてみますと……うわっ、けっこう固い! この食感は、成型ポテチの先輩『チップスター』や『プリングルズ』とはかなり異なる点ですね。お味のほうは、確かに“あのうすしお味”ですけど、ちょっと物足りない気が。おそらく従来ポテチのような、じゃがいもそのものの風味や、フライに使われる油(米油とパープ油の混合油)の香ばしさが弱いせいですかね。素材感が乏しいのかな。逆にいえば、油っこさを避けたい人にはいいかも。

2016100572

『ポテトチップス クリスプ うすしお味』のカロリーは50グラムで256kcal。袋ポテチと比べると10%ほどカロリーが低め。

2016100575

『ポテトチップス クリスプ コンソメパンチ』も同じく硬質なチップス仕上げ。やはり風味の点では袋タイプよりも大人しい仕上がりになっているように感じます。カロリーは50グラムで255kcalです。

まとめると、カルビー『ポテトチップス クリスプ』は……

  • 袋タイプのチップスと比べるとかなり硬質な食感
  • 他社の成型チップスと比べてもかなり硬質な食感
  • じゃがいもの風味や油の香ばしさは袋タイプのほうがいい
  • 手が油まみれにならないから食べやすい

というところでしょうか。風味は袋タイプのほうがいいな〜と感じつつ、この硬質な食感はやみつきになるかも。食感ってかなり大事な要素ですからね。

<参考リンク>
カルビー|ポテトチップス クリプス

おやつの王様の熱量は!? 「ポテトチップス」高カロリー銘柄ランキングTOP30!

2016031556

ポテトチップスのコンビニ限定サイズはお得なの? カルビーうすしお味で調べてみた

2015062802