コストコ『バーベキューチキンウィング』のおすすめ度は? 気になるサイズや食べ方をチェック!
コストコのチキン惣菜といえば『ロティサリーチキン』と『グリルチキンレッグ』が超定番ですけど、この時期になると『バーベキューチキンウィング』も復活登板するようです。手羽元を甘辛バーベキュー味にしあげたボリューム惣菜ですね。
味はややクセはあるものの、やわらかチキンが20本くらい入っているので、パーティー惣菜としては優秀だと思いますよ!
コストコ|バーベキューチキンウィング|1,734円
こちらが『バーベキューチキンウィング』(品番 96172)。お値段は1,334グラムのキロ超えで1,734円。1本あたり約50〜60グラム程度の手羽元がぎっしり詰め込まれていて、総本数は20本強くらいですかね。やはり手に持てばこのサイズ感。食べ切れるのか……(いつもコストコ食材の企画は大変です)。
付属のソースはいらないかも(笑)
さて開封してみます! たっぷり手羽元の脇にあるふたつのカップは、それぞれリブソースとハリッサソース。
20本はある……そしてなんというか……味、しつこそう〜。とりあえず10本ほどを調理してみることにしましょう。電子レンジでOKですよ。
こちらが電子レンジで5分ほど加熱したもの。ジュゥジュゥと食欲をそそるグルメサウンドを奏でつつ、甘辛ローストな薫りを放っています!
味はバーベキューソースなのでやっぱり甘辛。しつこい? と思うかもしれませんが、やや甘の味付なのと小ぶりサイズなので、誰でもおいしく食べられるのではないかと。そしてこの味付ゆえ、ビールと一緒に堪能するのが正しい食べ方な気がします(笑)
量が多いので付属の2種のソースで味にアクセントを付けるのもいいかもしれません。
エスニック料理の調味料として知られるハリッサソースは、唐辛子やトマトをベースにしたマイルド系甘辛ダレ。ただ、もともとバーベキューソース味のチキンなので、甘辛さをさらに強める感じでちょっとクドイ。一方のリブソースは『ヨシダソース グルメのたれ』を彷彿させる甘いのに後味辛い系。やはりしつこい(笑)
ふむむ〜、『バーベキューチキンウィング』は付属のソースは使わずにそのまま食べるのがベストな気がします。大人数が集まるときの(ビールが進む系)惣菜として、冷凍保存しておいてお弁当のおかずとして使ったりするのもイイですね!
この記事で紹介した商品の詳細情報

商品名 バーベキューチキンウィング
参考価格 1,734円
おすすめ度
■品番|96172 ■内容量|1,334g(参考) ■単価|100gあたり130円 ■保存方法|4℃以下で要冷蔵 ■製造者|コストコホールセールジャパン ■原材料|ロースト手羽元(鶏手羽元(国産)、でん粉、その他)、リブソース(トマトピューレ、砂糖、ブラウンシュガー、糖蜜、その他)、ハリッサソース(トマトペースト、ローストパプリカ、植物油、その他)、マヨネーズ、唐辛子ソース、調味料(有機酸等)、キシロース、ポリリン酸Na、加工デンプン、増粘剤(キサンタン)、香料、カラメル色素、pH調整剤、酸味料、香辛料抽出物、(原材料の一部に小麦、卵、大豆を含む)