スタバの無料Wi-Fi、登録不要になったの知ってる? スマホもPCもOKだから使わなきゃもったいないぞ
スターバックスコーヒーで利用できるWi-Fiサービスがリニューアルされています。これまでは利用の際に必要だった会員登録が不要となり、敷居が低くなっていることをご存知でしょうか。
より便利になったスタバのWi-Fiサービスですが、以前とはちょっと接続方法に変更アリ。ここでは、リニューアル後のネットワーク接続の手順をご紹介します。店内でスマホやPCを使うのであれば覚えておいて損はありませんよ!
スタバ無料Wi-Fiの使い方
スターバックスコーヒー店内で無料で利用できるネットワークは「at_STARBUCKS_Wi2」。ここでは、PC(Windows10)での接続手順を解説していきます。
接続できるネットワークを検索し「at_STARBUCKS_Wi2」を選択したら「接続」ボタンをクリックします。
自動的に既定のブラウザが起動し、Free Wi-Fi接続案内ページが表示されます。ここでは「インターネットに接続」ボタンをクリック。iPhoneや、Android端末などのスマホでは、手動でブラウザアプリを起動する必要がある場合があるのでご注意を。スマホからの接続でも、表示されるページの内容は同じです。
フリーWi-Fiサービスの利用規約が表示されるので、目を通し「同意する」ボタンをクリック。
ネットワーク接続の手順はこれだけでOK。スターバックスコーヒーの公式サイトがブラウザに表示されれば接続完了です。これまでに解説してきたような簡単な操作のみで、無料のWi-Fiに接続できてしまうというのだから覚えて損はありません。ただ、1回の利用で1時間の制限時間があるので、ファイルの送受信などを行う際には時間内に作業を終えられるよう注意が必要です。
会員登録不要で、ブラウザでのちょっとした操作のみで利用できるスタバのフリーWi-Fi。ノートPCを持ち込んで作業するといった場合だけではなく、スマホをちょっと使うという場面にも素早く接続できるので、知っておけば役立つ場面は多いハズ。スタバ利用時には活用しない手はないでしょう!
<参考リンク>
at_STARBUCKS_Wi2