コストコ『電子レンジ用ポップコーン』のおすすめ度は? 気になるサイズや食べ方をチェック!
ポップコーン好きの方におすすめしたいのがコストコのオリジナル『電子レンジ用ポップコーン(Microwave Popcorn)』。カンタンに作れる、44袋もある、なかなか食べきれない、ポップコーンの夢は続く……。味付けはバター風味がするシンプルなソルトタイプ。コスパもいいし、常備おやつとしていかがですかね?
目次・コンテンツ
コストコ|電子レンジ用ポップコーン 44袋|1,378円
コストコPB、カークランドシグネチャー印の『電子レンジ用ポップコーン(Microwave Popcorn) 44袋入り』(品番 9555)。商品棚にうず積み上げられています。1箱1,378円(税込)です。
ちなみに、1箱といってもこのサイズですからね。冗談じゃなく重く、編集部のはかりが振り切れました……。そりゃぁ、全部で4.1キログラムもありますから。なお、1袋あたりの単価(コスパ)は約32円です……安っ!
箱の中には44袋が詰め込まれています。すごい量……。
『電子レンジ用ポップコーン』の作り方は?
ポップコーンの作り方。難しいことはないですが、「子どもに調理させちゃいけない」という点にはお気をつけを。調理後、うっかり高温の油をこぼす可能性があります。
1袋はこんな感じ。「MOVIE THEATER BUTTER(ムービーシアターバター)」と表記がありますが、原材料にはバターは使われていませんね。パーム油と香料でバター風味を再現するのでしょう。まぁ、常温だとバターは固まっちゃうし……。
というわけで、さらに中にはこのように折りたたまれた紙バッグが入っておりまして、
「THIS SIDE UP」とある面を上にして電子レンジに入れ、あたため開始。目安の加熱時間は500Wレンジで2分半ですが、編集部で試した感じだと600W 3分間がちょうどいいかも。
加熱終盤、豆が弾ける音が激しくなります。出来上がると、ぺしゃんこだった紙袋はパンッパンに。
出来上がり後のポップコーンバッグはかなり熱い&油がたれる可能性があるので持ち運びにはご注意を。
『電子レンジ用ポップコーン』はどんな味?
開封すると、ややケミカル感のある気もしますが、バターなイイ香りが漂います。うん、おいしそう。それにしてもこの量で32円か……。
お味はバター風味のしっかりある、薄めの塩味。オーソドックスな味付けですね。派手な味付けのポップコーンに慣れてしまうと物足りないかもしれません。一人で1袋93.5グラムを食べきるのは大変なので、数人でつまむようにシェアするのがオススメですかね。
ちなみに加熱時間が十分でないと豆だらけの失敗作に! omg!
『電子レンジ用ポップコーン』のカロリーは?
1袋(93.5g ≒ 3.3oz)のカロリーは475kcal(※)になります。※初出時「240kcal」を修正しました(1袋2.5 Sevings = 190kcal×2.5)
コストコPBの44袋入り『電子レンジ用ポップコーン』。めちゃんこ美味しい! という感動があるわけではありませんが、1袋あたり約32円で90グラム以上というボリューム感は相当にコスパよし、ですね。1箱買っておけば、おやつにもいいし、宅飲みのおつまみにも活躍しそうです。
調理もカンタンだし、おすすめですよ!
この記事で紹介した商品の詳細情報

商品名 電子レンジ用ポップコーン 44袋
参考価格 1,378円
おすすめ度
■品番|9555 ■内容量|4.10kg(93.5g×44袋) ■原産国|アメリカ ■輸入者|コストコホールセールジャパン ■原材料|とうもろこし(遺伝子組み換え品でない)、パーム油、食塩、香料、酸化防止剤(ビタミンC)