知育玩具で職場ストレス解消か! 『マッドマター』という謎の固まる系ふわサラ物質がやみつきに……

2016120808

知育玩具って触れてみるとオトナでもけっこう楽しめますよね。いま東急ハンズでゲットできる『マッドマター』という粘土っぽいんだけどそうじゃないやつ(なんやそれ!)にハマってます。

お子さんの創造力を高めるために一役も二役も買うような知育玩具で、甥っ子・姪っ子へのクリスマスプレゼントなんかによさげだな〜って感じのアイテムなんですけど、あまりにフシギな感触がやみつきになって握りまくり。オトナのストレス解消アイテムとしてもいけそうな気配が……!

『マッドマター』ってなんだ?

2016120802

こちらが東急ハンズなどで買える『マッドマター(MAD MATTR)』。名称はマッド、パッケージにはニヒルな笑い顔のキッズ……洋物感が漂いますよね(スウェーデン製)。お値段は1袋1,944円です。

で、どういう代物なのかというのは、まずはこちらの動画をご覧ください!

……なにこれ……気持ちよさそう……と思うかどうかはアナタ次第。

2016120803

とりあえず売り文句をチェックしてみると、

  • にぎってまとまる不思議な感触
  • のばしてふわふわ!
  • 触るとやみつき!
  • どんな形にも自由自在!
  • 乾燥しないので繰り返し使える
  • 小麦・グルテン不使用
  • 片付けも簡単!
  • 安心のスウェーデン製
  • 対象年齢3歳以上
  • 大人も楽しめる知育玩具!!

あ! よく見たら「大人も楽しめる」って書いてあるじゃないですか。よかった……。

2016120813

これがマッドマター。粘土のようであり、砂のようであり? 動画にあったようにふわふわ伸びたり、固まったりするわけです。粘土のような油っぽさはなく、乾いた素材。飛び散っても、別の塊で押し付ければ簡単に回収できます。ゆっくりと加えるチカラで変形し、落下などの衝撃には強いんです。

2016120804

材質には「セラミックビーズ等」とありますね。シリコンで接着してるのかな? 日本の食品検査は通過しているそうです。

2016120814

カラーもいろいろ。混ぜてもOK(元に戻らないけど)。

mitok編集スタッフはそんな知育玩具を、↓こんな感じにストレス解消目的でなんとなく使っています!

つい握ったり、伸ばしたりしてるだけで……!

2016120810

マッドマター、感触が独特すぎて、無意識に握りまくることになります。しっとりお肌の人は色が手に付きやすい。

2016120807

伸ばそうとして、

2016120808

うま〜く伸びると、

2016120809

ついニヤついてしまったりすることも。そして伸びた部分は、ふぁっさ〜となって、ふわふわのサラサラ感触。

2016120812

退屈な会議中もいじり倒し。

2016120801

いろいろ聞いてない。

2016120811

知能低下、止まらず。知育玩具です。

*    *    *

大人も満足できる知育玩具

なんか無意識にいじっちゃう『マッドマター』。たぶん、ストレス解消になってるんだと思います。お子さん用として買ってみたものの、気づいたら親御さんがハマっていた……なんてケースもあるのでは?

ちなみに『マッドマター』は、室内で砂遊びができるとして人気を集めた『キネティックサンド』のもっと軽いバージョンと考えてもOK。あとセガのゲームセンターで遊べる『え〜でる すなば』にも近いかな?

『マッドマター』は知育玩具を探している親御さんにオススメするのが基本ですが、けっこう大人でも満足できるグッズだと思いますよ。久しぶりに粘土遊びするのも楽しいし!(でも、編集部ではただ握ったり延ばしたりしてるだけ)

2016120805▲型抜きも別売りで用意されていますよ。

<参考リンク>
東急ハンズ|マッドマター

世界がおどろいた「音波消火器」はわりとお安く作れる!(ただし卓上サイズに限る)

2015061509

わずか10分で『コアラのマーチ』を巨大チョコボールに変える方法を編み出した!

koala27

この夏「いちばん輝いてるエナジードリンク」はどれ? 独自に検証してみました

edrink2016-00c