激辛党なら余裕っしょ? 辛さ8倍せんべい『新潟仕込み 激辛島とうがらし味』はビリビリだけど旨みが勝つ
現在コンビニ(ローソン、ミニストップ、NewDays)限定で販売中の三幸製菓『新潟仕込み 激辛島とうがらし味』は、『雪の宿』など米菓で有名なメーカーによる、8倍辛いという激辛な醤油せんべい。コンビニではなかなか手に入りにくい激辛せんべいですが、その辛さはどの程度なのかは激辛マニアなら気になるところでしょう!
三島製菓『新潟仕込み 激辛島とうがらし味』108円
おすすめ度 ★★★★☆
パッケージには注意を喚起するメッセージ入り。辛味の苦手な人や子供は気をつける必要があるほどの辛さというのは、激辛好きには嬉しいところでしょう。
1袋40グラム入りで、全て食べてもエネルギーは156kcal。縦が約17センチ、横が約13センチほどと小ぶりな袋入りなため、全部食べてもカロリーはそう高くありません。
裏面にも販売者情報や原材料に加え、辛さに注意して食べるよう注意書き入り。パッケージ正面と裏面両方で警告メッセージ入りとなっています。
裏面に表示された“タテ方向にお切りください。”メッセージ箇所から袋をカットするとこんな感じ。中に入ったせんべいが姿をあらわします。
せんべいも小ぶりサイズで直系3.5センチほど。ほぼ円形に近い形状で、表面にはお米の粒の形が浮かんでいます。唐辛子成分8倍(※当社比)とのことで真っ赤なせんべいのビジュアルを期待するとやや肩透かしで、確認できる唐辛子の粉はわずかで普通の醤油せんべいっぽい色あいです。
以外に見た目は辛くなさそうな『新潟仕込み 激辛島とうがらし味』ですが、食べてみると見た目の通りに醤油味でパリッと仕上がった普通のせんべい……かと思いきや後からビリッとした辛さがあとから舌に訪れます。時間差で辛さを感じてからの刺激の強さは結構なもので、確かに辛いモノが苦手なら注意なレベル。激辛チャレンジメニューのような無茶な辛さではないので、辛いモノが好きならビリビリとした刺激を感じながら美味しく食べることができるでしょう。辛さは強めですが、醤油の味わいもしっかりと感じられます。辛さは食べ終わったあとも舌やにしばらく残るほどで、余韻もしっかり。コンビニで手軽に買うことのできるせんべいの中では、結構なレベルな辛さと言えます。
しっかり醤油で味付けされたパリッと小気味よいせんべいの歯触りと、激辛な島とうがらしの刺激を両立させた三幸製菓の『新潟仕込み 激辛島とうがらし味』。激辛好きにはもちろんオススメですが、お米と醤油の風味をしっかり楽しみつつちょっと一ひねり加えた新しい味わいを試してみたいせんべい好きにも推薦したい一品。気になったらローソン、ミニストップ、NewDaysに行った際にせんべいコーナーを探して試してみてはいかがでしょう?