サッポロ一番の「広島式」汁なし担々麺ってどうよ? 細麺と花椒がバシっと効いた味でけっこうな再現度!

サッポロ一番では4月より『街の熱愛グルメ 広島式汁なし担担麺』が販売開始。カップ麺での汁なし坦々麺は各社から発売されていますが、商品名の通りこれは珍しい “広島式”。他の地域とは違う広島式の汁なし担担麺の再現度は? またその味わいは?

サッポロ一番『街の熱愛グルメ 広島式汁なし担担麺』220円

おすすめ度 ★★★★☆

真っ赤なパッケージが店頭でも目を引くサッポロ一番の『街の熱愛グルメ 広島式汁なし担担麺』

カップの中には、かやく、調味だれ、特製スープの3袋が入っています。

お湯を入れる前に足すのはかやくのみ。かやくの内容はごろごろとしたミンチとたっぷりのネギ、唐辛子……とお湯で戻す前からかなりの坦々麺ぽさです。

お湯を入れたら3分待ち、湯切りを行うのはカップ焼きそばと同じシステム。細かく刻まれたネギが湯切り口から落ちやすいので注意して湯切りしましょう。

液状の調味だれ、粉末状の特製スープの順に麺の上にあけていきます。粉末スープは、封を切ると花椒のツンとした香り。

全体をよく混ぜ合わせれば完成。広島式の汁なし担担麺らしさが再現された見た目になっています。

細麺に絡んだスープは、醤油ベースにラー油の風味と花椒が効いた味わい。麺もコシがありサクサクとした歯切れの良さで、味わいの麺でもしっかりと広島式の汁なし担担麺らしさを再現。ラー油や唐辛子の辛さに加え、花椒のピリッとした舌がしびれるような刺激も強めです。

大粒のミンチは量もたっぷり。麺を食べ終わった後に、残ったミンチやネギにご飯を足す“追い飯”をしても楽しめます。

カロリーは?

カロリーは1食110グラムあたり497kcalです。

*    *    *

麺、スープともにしっかりと広島の汁なし坦々麺を再現したサッポロ一番の『街の熱愛グルメ 広島式汁なし担担麺』。広島の汁なし担担麺が好きな人にもオススメできる再現度の高さです。今までに広島の汁なし担担麺を食べたことがない人も、手軽に試してみるのにオススメ。ピリッとした辛さと花椒の効いた味わいにハマるかも?

<参考リンク>
サッポロ一番 | 製品情報 – サッポロ一番 街の熱愛グルメ 広島式汁なし担担麺