【レンジで4分】イワシの缶詰で作る「オイルサーディンのキャベツ蒸し」がラクうま! ワインに合いすぎっ

おしゃれな一品料理を作るのに便利な、話題の食材「オイルサーディン」。要は油に漬けたイワシの缶詰なのですが、普段あまり料理をしない一人暮らしの自炊の方だと、ちょっと使い所が難しい食材ですよね。今回はそんな人でもサクッと作れる、ほぼオイルサーディンとキャベツだけの簡単おつまみレシピをご紹介します!

オイルサーディンのキャベツ蒸し 調理時間約8分

用意するもの

  • キャベツ 1/4玉
  • オイルサーディン 1缶
  • おろしにんにく 少々
  • 塩胡椒 少々

あれば……

  • 唐辛子、黒胡椒など 適宜

キャベツを切ってオイルサーディンとチンするだけ!

まずはキャベツをざく切りなど食べやすい大きさに切ります。量はオイルサーディンとのバランスを見ながら、ざっくりお好みのボリュームでOK!

切ったキャベツにおろしにんにく(小さじ1~2程度)と塩胡椒を加え、上からオイルサーディンを乗っけます。缶詰に入っている油も一緒に、たっぷりと注いでしまいましょう。お皿に盛ったらラップをかけて……

500Wのレンジで3分20秒~4分程度チンします。

出来上がったらお好みで鷹の爪や粗挽き黒胡椒などを振りかけて完成です!

ほどよくオイリーでワインに合いすぎ! キャベツの大量消費にもイケるかも

蒸されてしんなりしたキャベツに魚の旨味たっぷりな油が染みて、まったりとした風味濃厚なキャベツおつまみが即完成! 味付け自体はさっぱりめなので、塩胡椒を多めに振るのがオススメです。

イワシは上に乗せたままパクパクつまんでも、ほぐしてキャベツと混ぜてもOK。ほぐしたほうが旨味がまんべんなく染み渡るので、お酒のアテにするならこちらがオススメです。

更にビシッと香りを立たせたいなら、黒胡椒をたっぷり振りかけるとバツグンの美味しさに! 自分じゃなかなか洋風のオツマミを作らないって人でも簡単に、さくっと優秀すぎる一皿になってくれますよ。

そのままつまんでも美味しいオイルサーディンですが、料理に活用するのは手間で持て余しがちな人も多いのでは? 余ったキャベツが一味違うおつまみに変身する簡単レシピ、ぜひ試してみてください!