ダイソーの300円モバイルバッテリーに無地モデル2種が追加! 2000mAhの小型スティック形状

100円ショップのダイソーで電気小物コーナーを物色していると、300円モバイルバッテリーを見つけました。スティック形状で容量は2,000mAh、カラーは白、白&黒の2タイプ、microUSBケーブル付き。安い……ってこれ、以前検証したガールズトレンド研究所の企画製品と同じやつかな?

ダイソー『モバイルバッテリー』324円

こちらが今回見かけた300円モバイルバッテリーです。無地でシンプルな立方体となっており、サラリーマンがスーツのポケットに忍ばせても違和感のないデザイン。充電用と給電用のUSBポートが1個ずつあります。

というか、これって……

2017010114

以前ご紹介したガールズトレンド研究所モデルにソックリ! この女性向けデザインを、より一般的な(男性にも手に取ってもらいやすい?)デザインに変えたものと考えるのが妥当ですかね。

スペックは?

今回ゲットした300円モバイルバッテリーのスペックをまとめておきましょう。

  • 容量 2,000mAh
  • 最大出力 5V 1A
  • 最大入力 5V 1A

注意事項としては、付属ケーブルはmicroUSBタイプなので、iPhoneでの充電には別途Lightningケーブルを調達する必要あり。ダイソーでは108円(税込)で売られています。

レギュラー用途ではなく緊急用がいい?

中身はガールズトレンド研究所モデルと同じと推定すると、高性能タイプではなく、300円ならいいんじゃない? という安さだけ重視のモバイルバッテリーと考えられます。

念のため、ガールズトレンド研究所モデルのガチ検証結果をチェックしてみましょう。

  • 内蔵セル メーカー不明 円筒型セル ICR18650 2,000mAh
  • 実測容量(公称値) 1,187mAh(2,000mAh, 誤差 -40.7%)
  • 識別電圧 short
  • 1.0A負荷放電時間 55分15秒
  • 最大供給電流 1.49A

公称値は2,000mAhですが、実測容量は1,187mAh(3.7換算)と、60%程度しかありませんでした(80%以上が一般的な期待値)。実測容量的には iPhone 7 なら半分強が充電できる程度なので、本商品にも過度な期待は禁物かも。あくまで緊急避難的な利用なら、といったところでしょうか。

mb-daiso-01▲写真はガールズトレンド研究所モデルのものです。

ただ、視点を変えてみると……18650型の円筒リチウムバッテリーセル1個を324円(税込)で買えると考えるなら、相当な破格。複数個入手して自作ロボの電源にするといった使い道としてはアリかもしれませんよ。念のため、また改めてガチ検証結果をお届けできればと思います。