ハーゲンダッツの新作クリスピーサンドはどんな味? ほろ苦エスプレッソとあずき抹茶を食べてみた
ハーゲンダッツの看板シリーズ「クリスピーサンド」は、サクサクのウエハースとパリッとしたコーティング、そしてアイスクリームという3種類の食感を楽しめる、極上のデザートです。そんなクリスピーサンドに『抹茶クリームあずき』『エスプレッソマキアート ~マスカルポーネ仕立て~』が6月6日より期間限定で仲間入り! さらには『キャラメルクラシック』がリニューアルして帰ってきた!
いったいその味はどうなっているのでしょうか? さっそく試食してみました!
『ハーゲンダッツ 抹茶クリームあずき』294円(税抜)
おすすめ度 ★★★★☆
『抹茶クリームあずき』は、抹茶コーティングに抹茶アイス。さらに、中心部にこしあんソースを加えたものとなっています。
こちらが実物の断面図。こしあんソースは隠し味として黒糖蜜が入っているのですが、その甘みが抹茶の苦みをやさしく包み込んでいて、食べやすい! 以前、『紅茶フォンデュ』というクリスピーサンドがありましたが、あちらは抹茶の苦みを楽しむ大人の味でした。それに対してこの『抹茶クリームあずき』は、幅広い層にアピールしそうです。
『抹茶クリームあずき』の1個あたりのエネルギーは247kcalとなっております。
『ハーゲンダッツ エスプレッソマキアート ~マスカルポーネ仕立て~』294円(税込)
おすすめ度 ★★★★★
ウエハースはココアが入ってややダークな色合いに。コーティングにはコーヒーパウダーが加えられています。アイスクリームにはマスカルポーネチーズを使用し、さらにエスプレッソソースでほろ苦さを演出するなど、かなり気合の入った一品です。
コーティングにまぶされたコーヒーの香りがたまりません! エスプレッソソースのほろ苦さが口の中に広がり、マスカルポーネチーズのまろやかな後味が癖になります。この『エスプレッソマキアート ~マスカルポーネ仕立て~』が今回の「大人の味」枠でしょうか。イチ押しです!
『エスプレッソマキアート ~マスカルポーネ仕立て~』の1個あたりのエネルギーは247kcal。マスカルポーネチーズのぶん、脂質がやや多めかな? かわりに炭水化物がやや少なめ。
『ハーゲンダッツ キャラメルクラシック』(リニューアル)294円(税込)
おすすめ度 ★★★★☆
クリスピーサンドの基本ともいうべき『キャラメルクラシック』がリニューアル! 従来のものよりキャラメルの量を増やし、さらに発酵バターを使用してコクをアップ。コーティングについても、ココアバターの配合量を増してパリッと感が高まっています。
キャラメルの濃厚な味と香りが後を引きますね! ウエハースのサクサク感、コーティングのパリッと感、そしてアイスクリームのねっとり感が、高いバランスでまとまっているように感じます。
リニューアルした『キャラメルクラシック』のエネルギーは249kcalとなっています。
これらのクリスピーサンドは6月6日から販売開始。暑い日のちょっとした休憩時間に、おひとついかがでしょうか?
<参考リンク>