丸亀製麺さん、豚しゃぶにマヨは……うめぇ! 『こく旨豚しゃぶぶっかけ』はアリだった
全国の丸亀製麺では6/13より期間限定メニュー『こく旨豚しゃぶぶっかけ』が販売されています。豚しゃぶの乗ったぶっかけうどん……と名前だけ見ると割と普通っぽいメニューですが、実はこれが通常のぶっかけだしだけではなく、ニンニク、マヨネーズといったうどんとの組み合わせが珍しい味付けがされているのが特徴の変わり種。
そんないつもの冷たいうどんとはちょっと違った本商品、その味わいは!?
丸亀製麺『こく旨豚しゃぶぶっかけ』620円
おすすめ度 ★★★★☆
『こく旨豚しゃぶぶっかけ』は他のメニューと同じようにカウンターで注文する形。注文時にマヨネーズの有無などを選択することができます。
マヨネーズありの場合、写真のように全体にたっぷりとマヨネーズがかかった状態で提供されるのがまず『こく旨豚しゃぶぶっかけ』の大きな特徴。その下にある豚しゃぶには秘伝のコク旨ダレがかけられています。
豚しゃぶのほか、玉ねぎや水菜もうどんの上に乗っています。玉ねぎはスライスされたものと、みじん切りの甘酢漬けの2種類。
冷水をくぐらせた豚しゃぶはひんやりした食感で柔らかくサッパリした味わい。コク旨ダレは醤油ベースで甘めの味付けです。マヨネーズを絡めても、こってりしたマヨネーズの風味とまろやかな味わいが加わり意外なハマり具合。
玉ねぎと水菜はシャキッとした歯触り。コク旨ダレとマヨネーズでサラダのようにサッパリ食べることができます。
冷たく締まったうどんはぶっかけだしに浸っていて、うどん単独で食べれば他のうどんメニューと変わりません。ただ、豚しゃぶのコク旨ダレなども下に染み、ぶっかけうどんとは異なる味わいになっています。
マヨネーズのかかった豚しゃぶや玉ねぎなどとうどんを絡めて、全体にマヨネーズがいきわたるようにして食べられるのが『こく旨豚しゃぶぶっかけ』ならではの味わい。にんにくの風味も効いて、うどんというよりもラーメン店のマヨネーズを使用した冷やし中華のようです。ひんやりしたうどんや豚しゃぶ、シャキッとした野菜などによるサッパリとした食べやすさとマヨネーズのこってりした風味が一体となり、通常のうどんにはないボリューム感があります。
食べているうちにマヨネーズはうどんのぶっかけだしにも溶け込み、味わいは全体に広がっていきます。不思議な色合いですが、うどんにも豚しゃぶ、玉ねぎ・水菜にも合い、食べてみると違和感はありません。
うどんのぶっかけだし、豚しゃぶのコク旨ダレの2種類の味わいだけではなく意外性のあるマヨネーズがハマった『こく旨豚しゃぶぶっかけ』。サッパリとこってりが混ざり合った他のうどんにはない味わいは、ボリューム感ある麺類が好きならオススメの一品です。蒸し暑く、食欲も落ちてしまいがちなこの時期、ちょっと変わった味わいの冷たいうどんを試してみてはいかがでしょう! ちょっとジャンクな味わいのラーメンが好きな人なんかにもオススメです。
<参考リンク>
・季節限定メニュー こく旨豚しゃぶぶっかけ|讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺