マツコの番組で美味そうだった「厚揚げのカレー炒め」は覚えておきたいおつまみレシピ
さっぱりテイストだけど食べごたえがあり、メイン料理に活用する機会も多い食材の厚揚げ。馴染み深い食材ですが、特に手軽でオススメなちょい足し用レシピは「厚揚げのカレー炒め」かも。
5月23日放送「マツコの知らない世界」の特集で、付け合わせ用の一品として紹介されていたレシピを参考に、超時短でさくっと作る方法をご紹介いたします!
厚揚げのカレー炒め 調理時間約5分
用意するもの
- 厚揚げ 1枚
- パプリカ 半個
- カレー粉 小さじ2
- 醤油 小さじ2
- 酒 小さじ1
厚揚げとパプリカをカレー粉その他で炒めるだけ!
まずは厚揚げとパプリカを好きな形でカットします。
次に、軽く油を敷いたフライパンに厚揚げとパプリカをイン。火にかけて、さっと炒めます。
カレー粉小さじ2・醤油小さじ2・酒小さじ1を加えて味付けします。量は目安なので、これもお好みで調整してください。あとはお皿に盛れば即完成!
さっぱり系ピリ辛テイストで爽やか! おつまみにもお弁当にも
厚揚げはわりと種類を選ばず、色んな野菜に合う印象ですが、ちょっと意外なパプリカと合わせてもやはり問題なくマッチ! シャキシャキした食感とほのかな甘味が美味しいです。
ふっくらとした厚揚げにカレーのスパイス感が染み、さっぱり感はそのままにふんわりとしたピリ辛テイストが加わって……超シンプルな味付けながら、不思議と箸が進む爽やかさに仕上がるんです。
すぐに作れるし、厚揚げ1枚をさくっと使い切れて、ボリュームもほどよい感じ。ご飯のオカズにするにはさっぱりすぎますけど、おつまみやお弁当の一品にはピッタリかと!
野菜と一緒にカレー粉で軽く炒めるだけ。そんなに凝らなくてもイイ感じの一皿になるってことは覚えておいて損ナシかと。時短系のレパートリーに加えてみてはいかがでしょう!