黒い吉野家に『バーベキュー丼』あらわる! あのソースと厚切りポーク……とってもアメリカンだった
セルフサービス式の新業態の「黒い看板の吉野家」で、現在新メニューの『バーベキュー丼』の販売が始まっています。肉にはポークを使用し、甘めのBBQソースを使用した本メニュー、気になるその味は!?
吉野家『バーベキュー丼』750円(並盛)
おすすめ度 ★★★★☆
吉野家『バーベキュー丼』は、全て豚肉の「ポーク」、どちらも乗った「ビーフ&ポーク」の2種類が選択可能。どちらも価格は並盛750円、大盛が850円です。上の写真は、「ビーフ&ポーク」の並盛。
BBQソースで味付けされたポーク。甘いにおいも強めで通常の牛丼とはかなり違う雰囲気です。
「ビーフ」部分は、お馴染みの吉野家の牛丼のアレ。
その他にもレタスなど野菜もご飯の上に盛り付けられています。以上の3つがバーベキュー丼の構成要素。
ポークはしっかりと厚みがありますが、柔らかいのが特徴。スムーズに噛み切ることができ食べやすくなっています。BBQソースは強い甘味と酸味のあるアメリカンな雰囲気で、しっかりとご飯に合う味付け。
こちらは牛丼そのまんまなので、当然ご飯と一緒に食べるのにはバッチリ。BBQソースを付けて、普段とは違う味を楽しむといった食べ方もできます。BBQソースも意外に違和感なし。
ご飯に付いたBBQソース、牛丼のタレのどちらも傾向は異なりますが食欲をそそる味わいなのは共通。
小さなパックのマヨネーズも付いているので、サラダ部分に味が足りないときには付けて食べることができます。
マヨネーズは野菜だけではなく、BBQポークにつけてもOK。より塩気の効いた、ジャンクな味わいもご飯が進みます。
ポークが使用されているのに加え、甘めのBBQソースの味付けも通常の吉野家メニューとは大きく異なる『バーベキュー丼』。厚みのあるポークは食べ応えがあり、BBQソースも食欲を刺激します。並盛で750円と、通常の牛丼や定食メニュー、カレーなどに比べると価格設定が高めなのがやや難点ですが味や量には満足感アリ。普段とはちょっと違った味付けの丼モノを食べたいときや、恵比寿店ほか新業態の吉野家ならではのメニューを試したい時には良いんじゃないでしょうか。