スマホで任天堂ゲームを遊べる日も近い! DeNAと資本提携で年内にもタイトル展開か!?

2015031705

ついに任天堂がスマートフォン分野に進出するようですね! なんとディー・エヌ・エー(DeNA)と業務提携し、任天堂IPを使ったスマートデバイス(という表現に終始)向けゲームアプリをグローバル規模で共同開発および運営していくとのこと。意外な組み合わせです……!!

2015031707

しかも、任天堂が開発中という新ゲーム専用機プラットフォーム『NX』を含む、さまざまなデバイスをつなげる一体型メンバーズサービスを共同運営していくそうです。ちなみに『NX』の詳細については来年発表だとか!

2015031708

ついに任天堂も課金か……という短絡な話ではないみたいですね。これまで(岩田社長が総称する)スマートデバイスへの参入に否定的とされていた任天堂ですが、ゲーム専用機以外の分野をむやみに否定していたわけではなく、「任天堂なりの答え」が出るまで慎重に事を進めてきたということ。その答えが、DeNAとの提携。岩田社長は、任天堂IPをスマートデバイスで展開していくには勝算が必要としており、すでにmobageでゲームプラットフォームビジネスを成功させているDeNAのノウハウ(サーバ・インフラ運営など)を高く評価しているようです。

ちなみに任天堂とDeNAは今回の業務提携を中長期的なものとして資本提携も発表。DeNA発行株式の10%(220億円)、任天堂発行株式の1.24%(220億円)を相互保有するとのことです。

いったいどんなゲームが誕生するのでしょうか。任天堂キャラを使ったF2Pタイトルも出てくるのでしょうか。今年中には何らかのリリースがあるようなので期待して待ちたいと思います。

<参考リンク>
任天堂|任天堂株式会社と株式会社ディー・エヌ・エーの業務・資本提携合意のお知らせ (PDF)
ディー・エヌ・エー|任天堂とDeNAの業務・資本提携合意のお知らせ