コストコで調達したい「宅飲みおつまみ」おすすめ9選!
宅飲みおつまみをコストコで調達するならどれを選ぶ?
コストコで販売している数ある食材の中から、「宅飲みの席に出てきたらうれしい食材」をチョイスしてみました。すべて実食して決めたものたちです。
宅飲みというかホームパーティーのような場でも活躍できる食材かと思います。お買物のご参考にどうぞ〜m(_ _)m
目次・コンテンツ
【01】パルミジャーノレジャーノ24ヶ月|269円/100g
おすすめ度 ★★★★★
イタリアを代表するハードチーズ、パルミジャーノ・レッジャーノのコストコPB版があるんです。安い食材ではありませんが、とにかく一度試してほしい。長期熟成によって旨味を深めたチーズは、濃厚なコクなのに、おいしく食べやすい! ジャリっとした食感のアミノ酸の結晶を噛むと、さらに旨味が……笑っちゃうレベルです (*´﹃`*)
そのまま砕いてお食べください。お酒はやっぱりフレッシュな白ワインが合いますね。粉状にしてパスタやサラダ、トーストに添えてもいいですよ。36カ月熟成ものもありますが、ちょっとお安い24カ月熟成ものでも十分でしょう。いつかホールサイズを買いたいなぁ〜。
保存する際はラップして冷蔵庫の野菜室でどうぞ。
【02】オーガニックフムス|1,758円(20個入り)
おすすめ度 ★★★★★
フムス? ひよこ豆のペーストでしょ? とお思いの方、『オーガニックフムス』はヘルシー食材らしからぬしっかりした味付けが魅力。ガーリックやレモン果汁がガツンと効いて、パンや野菜につけて食べると、止まらなくなるおいしさ。宅飲みにあると、あっという間に完売レベルの味なんです!
バゲットやクラッカーなどに塗って食べるのがおすすめ。野菜でもいいかな。適度な塩味に加え、レモン果汁による酸味、クミンによるエスニックな香り、さらにはごまの風味も。舌触りはややザラッとしていますが、口のなかでもたつく感じもありません。
白ワインに合うかな。ビールならエールとも相性よいかと思います。
【03】ファイブ チーズ トルテローニ|2,648円
おすすめ度 ★★★★☆
ひとくちサイズだけど濃厚なチーズ感で、宅飲みで重宝しそうなのが『ファイブ チーズ トルテローニ』。トルテローニはイタリア料理のラビオリのような詰め物を包んだパスタ。ひとつひとつチーズ系フィリングをキレイに包んだ形状もいい感じ。沸騰させた水に塩をひとつまみ加えて2分ほど茹でれば調理完了です。
フィリングとして5種チーズが詰められており、個別の味の識別はもう不可能なんですけど(笑)、チーズへの期待値は完全に満たしてくれる濃厚ぶり。プレーンでもおいしいし、バジルペーストやトマトソースなど、パスタソースと組み合わせてもおいしいですよ。
ちなみに量は1.36kg。一晩の宅飲みでは消費しきれそうにありません!
【04】パルメザンクリスプ|899円
おすすめ度 ★★★★☆
これぞ宅飲みで人気を獲得しそうな、おやつようなチーズフード『パルメザンクリスプ』。見たとおり、チーズせんべいのような……。かなり硬質のパリパリ食感で、噛むほどにチーズの味わいが深くなっていきます!
チーズに含まれる塩味が効いているので、お酒とかなり相性のいいおつまみになると思いますよ。ちょっとだけトースターで焼いたり、電子レンジで加熱したりすると、チーズの風味が増す感じ。ちなみに、ハンバーガーに挟むというジャンクな食べ方もわりとイケますので。
【05】シュリンプカクテル|1,880円
おすすめ度 ★★★★★
宅飲みのおつまみにするには『シュリンプカクテル』はちょっと贅沢すぎるかも? コストコ屈指の定番フードで、あらゆるシーンで重宝される食材ですね。
ボイル済みのぷりっぷりのエビ(40尾くらい)。準備不要ですぐに食べられるあたりがイイんです。付け合せのピリ辛カクテルソースとレモンでどうぞ。ビールとでもワインとでも相性の良さは抜群です!
【06】沖縄海ぶどう|518円/100g
おすすめ度 ★★★★★
海ぶどうって、沖縄料理の居酒屋では定番な感じですけど、自宅ではそんなに食べないですかね。高いし(さすがグリーンキャビアとも称される海藻)。でも、コストコなら『沖縄海ぶどう』を100gあたり518円で購入可能です。
あのプチプチした食感と自然の塩味(海の味!)はお酒のおつまみとしても最高! そのまま食べてもよし、サラダにのせて食べるもよし(ドレッシングは不要!)。ちょっと手を加えるなら、オニオンスライスと一緒にするのもアリです。
宅飲みで海ぶどうをどっさり出したら、盛り上がるんじゃないですかね〜。なお、海ぶどうは冷蔵庫で冷やすと萎んじゃうのでご注意を。常温保管です!
【07】さば味醂干し 8枚|1,380円
おすすめ度 ★★★★★
やっぱり宅飲みには焼き魚が欲しいよね〜って感じの人には『さば味醂(みりん)干し 8枚』をおすすめしたいと思います。コストコってみりん干しまで売ってるんだ……と思う人も多いかも。
グリルで表裏合わせて弱火で12分ほどじっくり……香ばしいみりん干しが焼きあがり! 表面はパリっと焼きあがり、身はふっくらやわらか。甘い味付けがさば自体のうまみとあいまって、旨いっ。
日本酒あたりと合わせたい肴でしょう。
【08】ポーク ストリップス|1,048円
おすすめ度 ★★★☆☆
ビールなど炭酸系アルコール、ウイスキーあたりとも合いそうなのが『ポーク ストリップス』。いわゆるポークジャーキーですね。こういうのかじりながらの一杯、イイ! でも、かなりクセの強い一品なので、おすすめ度は★2つ〜★3つくらい。
強いニオイと、干し肉にしては脂っこさと粘性のある香り(これぞアメリカンか)。けっこう柔らかくてスパイシーな香りが立つジャーキーなのですが、それ以上にかなりの甘味に衝撃をおぼえるかも。でも、後からくるスパイシーさと塩辛さはしっかりノド奥に残り続ける。あまり日本人向けの味付けではないかな。
この甘さとあとからくる塩辛さ、そして脂っこさは、ビールや香りの強いウイスキーで洗い流したくなりますよ! そうやって飲むお酒がまた旨いんです……。
【09】オーガニック トルティーヤチップス|698円
おすすめ度 ★★★★☆
ほとんどおやつのようなものですが、『オーガニック トルティーヤチップス』はサポート食材としてわりと優秀です。まぁ、写真のとおり、量がどうかしている点はスルーしてください(1kgオーバーですよ)。
トルティーヤチップスはほんのり塩で味付けされている程度。穀物の風味をしっかり感じさせる、よくある味わい。ピカンテソースあたりと組み合わせて、酸味の効いたピリ辛チップスとして食べるもよし、先にご紹介した『オーガニックフムス』をつけて食べるもよし、細かく砕いてサラダと合わせたってよし、なんです!
* * *
以上、宅飲みにあったらうれしいコストコ食材まとめをお届けしました〜。
※本企画で紹介している商品は時期や店舗、地域等によっては取り扱っていない場合があります。また価格は購入時のものです。変動している場合がありますので、あらかじめご了承ください。